Event ららぽーと福岡で開催される企画展

【八女 / 博多】 tamaki niime 特集 ~ 2025 秋 ~
秋の入口に。tamaki niimeの作品が届きます! 朝晩の空気に秋の気配を感じる、今日この頃。色とりどりで、世界に同じものは一つとない「イッテンモノ」の作品たちが、兵庫県西脇…

【ららぽーと福岡店】ムーンスター 810s 5th Anniversary POPUP
810sシリーズ5周年記念! 新作&期間限定グッズ販売 「日々に“ちょうどいい”フィットウェア」をコンセプトに、ムーンスターが長年培ってきた靴づくりのノウハウを、日常履きに落と…

【ららぽーと福岡店】 国産花火の楽しみ方展
筒井時正玩具花火製造所の花火を一つ一つ詳しく解説! 梅雨が明けると、いよいよ夏本番。日本の夏の風物詩と言えば、ラジオ体操、海水浴にスイカ割り、冷たい素麺を食べ、夕立が降り、そして…

【ららぽーと福岡・POPUP】 涼し〜!には秘密あり!「steteco.com」
今年も迫りくる、蒸し蒸し暑い夏。少しでも涼しく過ごせる服をお探しではありませんか? 日本では江戸時代から浴衣地やステテコとして使われてきた、さらっと気持ちのいい「高島…

【八女・博多】 tamaki niime てんてん 2025春
色にあふれて、心地良い。 tamaki niimeの作品を体感してみよう! 年齢も性別も軽やかに超えて、誰もが自由に楽しめる作品をつくるtamaki niime。今年もたくさん…

【お正月企画】 ららぽーと福岡にあつまれ!
きたる元日、ららぽーと福岡店でお正月だけの特別な企画を開催! 新年のお出かけに、ららぽーと福岡店でのお買い物を楽しんでいただけたらと思います。 【その1】 初運ためし 福引 《…

【旧寺崎邸・ららぽーと福岡】 一年一膳 循環する竹箸展 「ヤマチク」
新しい年を、新しいお箸で (は単なる売り文句ではない) 竹の箸から「循環」を考える 古くから日本には、その年に使う箸を新年に新調する習慣があります。新しいお箸を使うことで、その…

【八女・博多・愛媛大洲】 はんてんてん 2024
着たら最後、やみつきなあたたかさ 今年もきました、はんてんの季節。宮田織物の「わた入れはんてん」を特集します。 昨今ではさまざまな素材を使った防寒着がありますが、そのような…

【旧寺崎邸・ららぽーと福岡店】 21時からの灯り / 八女提灯と「シラキ工芸」
灯りを楽しむ“非日常” まばゆい光よりも、やわらかな灯りを。明るさよりも、適度な暗さを。 のんびり過ごす夜を照らす「シラキ工芸」の提灯を特集します。 八女は提灯の産地であ…

【旧寺崎邸・ららぽーと福岡】 丸編みの国 和歌山 「森下メリヤス工場」
丸編み一筋、一世紀 産地から届ける高品質インナー そこは、まるで「丸編みの国」。和歌山県(和歌山市・紀の川市周辺)には、Tシャツやスウェットなどに使われる「丸編みニット」に特化…