









品番 | 4580640960200 |
---|---|
つくりて | 新三郎商店 |
地域 | 福岡・糸島市 |
サイズ | 約50g |
原材料 |
海水 成分(100g当たり) ・ナトリウム:33g ・カルシウム:470ml ・鉄:2.3mg ・カリウム:170ml ・マグネシウム:550ml |
配送 | ゆうパック |
保存方法 | 常温保存 湿気が気になる場合は、冷蔵庫で保管することをお勧めいたします。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
同じ色・柄・素材の商品一覧
昔ながらの立体式塩田でつくる。感じて欲しい塩本来のうまみ
福岡県糸島半島にある製塩所で、昔ながらの立体塩田で作られているミネラル豊富な炊塩です。工房前の海は玄界灘の内海と外海がちょうどぶつかり、海と山の豊富なミネラルが混ざりあう場所。くみ上げた海水を立体式塩田の上から竹に伝わせて循環させ、大小2つの釜で3日間じっくり炊き上げて、取れた塩を杉樽で寝かせます。
ミネラル豊富な海水からゆっくり時間をかけて塩を取り出しているので、旨味として感じられるミネラル分が多く残っています。にがりを若干残した状態なので、精製塩より少ししっとりとしています。結晶が柔らかく溶けやすいのが特長です。
おにぎり、スープ、肉や魚料理、炒め物など、普段のお料理にお使いください。
パッケージについて 「塩をつくる風景」

パッケージにはまたいちの塩をつくる風景が描かれています。以前はプラスチック製のパッケージを使用していましたが、海水という自然資源を扱うつくりてだからこそ、資源の循環を考えて紙製カップに変更しました。
福岡糸島の塩づくりの風景を後世に残していくために、美味しい塩を作り続けるために、持続可能な塩づくりを目指して取り組んでいます。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note