すり鉢8号

すり鉢を作り続ける

愛知県常滑の工場

すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
すり鉢8号
品番19080004
つくりて
地域愛知・常滑市
サイズ直径(φ)25×高さ(H)11[cm]
原材料 半磁器土
  • 焼物は特性上1点1点焼き上がりに差があり、形状やサイズ は1点1点微差がございます。なるべく写真に近い物を仕入れておりますが、その点ご理解頂ける方のみのご購入をよろしくお願い致します。
  • 使用後は柔らかいスポンジなどで水洗いし、よく乾燥させてください。硬いスポンジや金属のたわしは細かな傷がつきますので使用は避けてください。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
愛知常滑市,

すり鉢8号

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

ヤマセ製陶所・すり鉢一筋70年の昔ながらの飴釉のすり鉢

ヤマセ製陶所(愛知県常滑市)は、明治時代末期に創業したすり鉢専門の製陶所です。常滑市では古くから、甕(かめ)や壺、急須などの日用雑器の産地で、明治以降は煉瓦・タイルなどの建築や衛生陶器もつくられていました。

3代目・杉江孝夫さんと4代目・匡さんがひとつずつ手作業でつくるすり鉢は、左右どちらに回しても擂ることができるなど使い手に寄り添っており、豊かな食生活や暮らしを支えてくれます。

ごまを擂ることはもちろん、じゃがいもを擂り潰してポテトサラダを作ったり、食材をペースト状にして離乳食を作ったりと様々な用途でお使いいただけます。

つくりて紹介

ヤマセ製陶所

常滑焼・すり鉢製造/愛知県常滑市
全4商品

日本六古窯の一つ愛知県常滑市のヤマセ製陶所は、明治時代末期創業のすり鉢専門の製陶所です。初代杉江清次郎が盆栽鉢作家2代杉江寿門の元へ奉公に出され20歳頃独立、盆栽鉢の製作から始まりました。常滑では古くは甕や壺、急須などの…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
うなぎオリジナルUna Products
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…