品番 | 10016252 10016253 10016254 10016255 10016256 ※2023年5月現在 |
---|---|
つくりて | うなぎの寝床steteco.comyohaku |
地域 | 福岡・八女市 |
サイズ | SS,S,M,L,LL |
仕様 | ※高島ちぢみTシャツにはウ織ネームはありません |
原材料 | 綿100% |
お手入れ | ・お洗濯の際は、最初の内色落ちします可能性がございます。単独のお洗濯をお薦めします。 ・濡れたまま放置されますと他に色移りする場合がございますので、お洗濯後は速やかに干されてください。 |
配送 | クリックポスト / 1着まで ※2着以上ご購入は配送方法を変更させていただく場合があります。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
「KATA」を通して好みをみつける
サラッと涼しい着心地
ステテコを起点に、新たなリラックスウェアの開発に取り組まれているsteteco.comとのコラボTシャツです。滋賀県高島地区で織られている綿織物「高島ちぢみ」をKATA-Tの型に当て込んでいます。
生地に凹凸があるため肌に密着せず、さらっとした着心地です。通気性が良く、汗をかいてもべとつきにくいので、高温多湿な日本の夏にも適しています。また、ちぢみ生地特有の横伸びをしますので楽に着られます。
「高島ちぢみ」さらっと感のワケ
高島ちぢみとは、琵琶湖の北西に位置する滋賀県高島地区で江戸時代から織られている綿ちぢみ(綿クレープ)の織物です。久留米絣と同じ平織りという織り方で作られています。
高島ちぢみをつくる工程は大きく分けて「強撚糸で生地を織る」→「ローラーで型をつけてお湯にさらす」です。
この工程により、生地に凹凸にが生まれます。肌に当たる面積が少なくなり、汗をかいても肌に張り付きにくく、通気性・速乾性に優れ、綿100%で横方向にストレッチ性も出て、快適な着心地になります。
高島ちぢみの着心地を生み出す工程
■ 「強撚糸」で生地を織る
紡績メーカーから仕入れた糸は、その段階で撚り*が入っていますが、織る前によこ糸にさらに約1200回もの撚りを追加。糸がもとに戻ろうとする力が強く働くため、糊で仮止めして戻らない状態にして織り始めます。
*撚る(よる)… 糸にねじりをかけること
■ ローラーで型をつけてお湯にさらす
織り上がった生地は、ローラーに通して型づけします。その後、生地を熱湯にくぐらせることで糊がとれ、よこ糸の撚りが戻ります。
これにより、生地が2/3くらいの幅にぐーっと縮み、ちぢみの命である「シボ」と呼ばれる布面の凹凸が生まれます。
photo:steteco.com
偶発的だった高島ちぢみの誕生
産地の織元さんによると、江戸時代、高島地区の農家は織物を織ることが冬場の副業でした。ある農家が完成した生地を届けに行く際、誤って水に落としてしまいました。その時、生地の表面に凹凸ができます。届け先で謝ると、『この風合い良いじゃないか』と褒められ、その後はお湯にくぐらす技法が徐々に広がっていったと伝えられているそうです。
steteco.comについて
steteco.comは「ステテコ文化の復旧と新たなる創造」を目指して2008年にスタート。運営する株式会社アズは1938年にニット製品メーカーとして大阪府箕面市で創業し、当時から生産しているラクダのメリヤスと高島ちぢみ(綿クレープ)は業界有数のシェアを占めています。
白色がメインだったステテコの生地に色や柄も取り入れ、様々な方がその着心地を楽しめるラインナップを毎シーズン展開しています。
KATA Tシャツの基本情報
-
1. 袖丈
「半袖・7分丈・長袖」の3種類あります。
※【1616】は7分丈と長袖のみ、【高島ちぢみ】は半袖のみの展開。
-
2. サイズ
SSからLLまで男女兼用の5サイズです。
目安となりますが、SS・S・Mが女性ものS・M・Lくらいに、M・L・LLが男性もののS・M・Lくらいのサイズ感となります。 -
3. 生地
5種の編地と1種の織物を使用しています。
詳しくは下記をご覧ください。
生地について
「季節毎に定番になり得る、多様な厚さのTシャツをつくってみたい」というところが原点にあります。Tシャツという型に異なる着心地の「編み」と「織り」の生地を入れ込みました。
【30(サンマル)】
30番単糸という太さの綿糸を使用し、編目をしっかり詰めて編んでいます。光沢があり、サラっとした表面は肌触りがよく、ベーシックな着心地。春から夏に最適です。
糸:30番単糸(コーマ糸*)
組織:天竺編み
重さ(半袖): 110g(SS) 〜 170g(LL)
*コーマ糸
紡績の最終工程で櫛(くし)のように繊維を漉いて方向を整える「コーミング」を行い、短い毛羽を約15~20%取り除いた糸。毛羽立ちが少なく、表面が滑らか。
【30】の商品一覧はこちら
【フライス】
横方向への伸縮性に長けた編み方で、身体に程よくフィットします。別名「ゴム編み・リブ編み」とも呼ばれ、トレーナーの袖口やインナー、スポーツウェアなどに用いられます。
糸: 30番単糸(コーマ糸)
組織:フライス編み
重さ(半袖): 130g(SS)〜 210g(LL)
【フライス】の商品一覧はこちら
【16(イチロク)】
16番単糸という太さの綿糸を使用し、編目をしっかりと詰めて編んでいます。ムラ感のある表情で、【30】より厚みがあり、しっかりとした生地感です。着ていく毎に肌に馴染むような経年変化を楽しめます。
糸:16番単糸(カード糸*)
組織:天竺編み
重さ(半袖): 150g(SS) 〜 240g(LL)
*カード糸
短繊維などの不要部分の約5%を取り除いた糸。より精錬されたコーマ糸に比べて艶やかさ・しなやかさは少ない反面、シャリ感のあるラフな風合いが特徴。
【16】の商品一覧はこちら
【DF(ダブルフェイス)】
表裏でそれぞれ異なったゲージの天竺編地を中糸でつないだ編み方。厚めでフワッとした生地感で、ゲージを適正ゲージよりもゆるく編んでいるので、柔らかさがあります。秋から春にかけて心地よい着心地で、冷え性の方はオールシーズンお使いいただくのもおすすめです。
糸: 表 20番単糸(カード糸) / 裏 40番単糸(コーマ糸) / 中 40番単糸(コーマ糸)
組織:ダブルフェイス
重さ(半袖): 160g(SS) 〜 250g(LL)
※【DF】は生地が柔らかく、ヨコ方向へ伸びる傾向の経年変化があるため、丈が多少短くなります。ネットに入れての洗濯がおすすめです。
【DF】の商品一覧はこちら
【1616(イチロクイチロク)】
1950年~60年代に活躍していた旧式の編み機「吊り編み機」で編んでいます。現代の編機と比べると編む速度はゆっくりですが、ゆっくり編まれるからこそ、糸に必要以上の負荷がかからず、空気を含むようなやわらかな風合いの生地が編み上がります。
2本の16番単糸を撚糸せずに引き揃えた糸を使用。厚手でしっかりとした風合いでありながら、しなやかな風合いも併せ持った生地感。秋から春にかけておすすめです。
糸: 16番単糸引き揃え
組織:天竺編み(吊り編み)
重さ(長袖): 330g(SS) 〜 500g(LL)
【1616】の商品一覧はこちら
【高島ちぢみ】
高島ちぢみと呼ばれるこの凹凸のある生地は、”クレープ”または”ちぢみ”と呼ばれる、江戸時代に端を発する伝統的な織物です。ヨコ糸に強く撚りをかけた糸を使用して布を織り、水にさらすと、ヨコ糸の撚りが戻ろうとする力で布の表面に粒状の凹凸ができます。
この凹凸により、肌に密着せずにさらっとした着心地になります。通気性が良く、汗をかいてもべとつきにくいので、高温多湿な日本の夏にも適しています。また、ちぢみ生地特有のヨコ伸びをしますので楽に着られます。
糸:強撚糸(タテ40単糸 × ヨコ20単糸)
組織:平織り
重さ(半袖): 75g(SS) 〜 115g(LL)
【高島ちぢみ】の商品一覧はこちら
KATA(型)という考え方
うなぎの寝床は、久留米絣の産地である福岡県筑後地方で「MONPE」を開発し、日常着として提案し直してきました。このMONPEには「KATA(型)」という考え方が踏襲されています。「現代風もんぺの型紙」をベースにしながら、200年以上の歴史がある久留米絣の生地を、古典的な柄物から、無地のものまで様々な色柄を当て込んでいくという方法です。
このKATA-Tシャツも同じ考え方をしています。同じ「型」に様々な種類の「編みによる生地」を当て込んでいき、生地の厚さや肌触りなどによって、季節で用途が変わっていく。オールシーズン使える日常着として提案できるのでは?と考えました。
【着心地レビュー】 みんなのKATA-T
着心地で選ぶ「KATA-Tシャツ」 スタッフの感想を聞いてみた!
多種多様な風合い・着心地の中からシーンや好みに合わせて選べる「KATA-Tシャツ」。それぞれの着心地や着こなしについて、実際に着用しているスタッフの感想を聞いてみました。
KATA-Tができるまで
よくある質問
- 不注意でもんぺを破ってしまいました。修理はできますか?
- 有償にて承っております。程度にもよりますが、1箇所3,300円(税込)からとなっております。 別途往復の送料はご負担いただきます。
- 他店やイベントで購入したもんぺのサイズ交換はできますか?
- うなぎの寝床オリジナル商品であれば、他店様で購入された場合でもサイズ交換ができます。 詳しくはお問い合わせください。
- もんぺの型紙を使って作った自分の作品をメルカリなどで販売できますか?
- 型紙の商用利用については条件があります。詳しくはメールフォームよりお問い合わせください。
- もんぺの裾直しは可能ですか?
- 裾直しについては社内体制が整っておらず、現在のところお受けしておりません。もんぺの裾部分にゴム紐がございますので絞っていただく、又は裾を折り曲げていただく(ロールアップ)ご案内をさせていただいております。裾直しをご希望の際はお手数ですが、お近くの洋服リフォーム業者様へご依頼をお願い致します。
- 久留米絣もんぺの柄をオーダーしてもんぺを作ってもらうことはできますか?
- もんぺの個別の柄オーダー対応は行っておりません。まとまった量でしたら対応可能です。 コラボや商用利用についてはメールにてお問い合わせください。
- もんぺは男性も穿けますか?
- うなぎの寝床のもんぺは男女兼用です。定番の細身な現代風MONPEシリーズ、古典的なゆったりシルエットのファーマーズMONPEをご用意しています。多彩な色柄も揃えておりますのでどなたでもお楽しみいただけます。
- 厚地のもんぺを買ったら毛玉がついていました。
- 久留米絣厚手の生地にはネップ糸と呼ばれる節のある糸を使用しており、毛玉に似たポツポツとした表情が見られますが、毛玉ではありません。ネップは使用頻度にもよりますが使っていくうちにだんだん取れて来てなめらなか生地になっていきます。経年変化をお楽しみください。
- コーデュロイのもんぺを購入したのですが調整用の腰紐がかたくて調整できません。
- コーデュロイの生地の特性上、摩擦で最初はかたいですがお洗濯をしていくうちに馴染んでいきます。
- もんぺを初めて購入します。試着ができないのでサイズ選びに悩んでいます。
- メールでご相談を承っております。その際身長・性別・体型などご記載いただくとより詳しくアドバイスできます。 また、サイズや生地の選び方について記事「【MONPE】基本サイズの選び方」をご参考にされてみてください。
- コラボもんぺを購入したのですが、久留米絣の同じサイズのものと比べてサイズが大きい気がします。
- コラボもんぺは、生地の性質(織り方、糸の種類、生地の厚さ、密度など)によっては、久留米絣のもんぺと比較した場合、同じサイズのもんぺでも着用した際にサイズが大きく(小さく)感じられる場合がありますが、これは生地が動きやすい、重さがある、ハリがあるなどといった生地の特性によるものです。(ただし感じ方には個人差があります) 詳しくはお問い合わせください。
サイズ表
SS | S | M | L | LL | |
---|---|---|---|---|---|
身長 | 147-153 | 152-158 | 157-173 | 168-178 | 177-183 |
着丈 | 57 | 62 | 67 | 69.5 | 73 |
肩幅 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 |
身幅 | 41 | 45 | 46 | 50 | 54 |
裾幅 | 43 | 45 | 47.5 | 50 | 55 |
袖丈 | 16.5 | 18 | 19 | 22.5 | 25 |
つくりて紹介
同じシリーズ・色・柄違いの商品
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
素材Material
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
- note