











品番 | 10021198 10021199 10021200 10021201 10021202 10021203 10021204 10021205 10021206 |
---|---|
つくりて | ムーンスター |
地域 | 福岡・久留米市 |
取扱店舗 | 旧寺崎邸/ |
サイズ | 22-30cm(1cm刻み) 足囲:2E |
原材料 | 天然皮革、合成ゴム |
お手入れ | ※天然皮革の特性と取り扱いについて この商品は天然皮革を使用しています。使い続けることで足馴染みする風合いをお楽しみください ・天然皮革のため、使用される部位により、シワや色・艶感が均一ではない場合があります。 ・染色には細心の注意を払っておりますが、天然皮革の特性上色ぶれが生じます。 ・樹脂塗装や型押しなどの表面仕上げ工程にて、厚み・硬度のバラつきが生じ、屈曲時等のシワの入り方に個体差がありますのでご理解ください。 ・スエードやヌバック等、起毛革の起毛部が粉のように剥がれ落ち付着することがあります。品質上問題ありませんので付着した際は拭き取ってください。 ・直射日光や蛍光灯などの長時間照射により色あせる場合があります。 ・水濡れ・発汗・摩擦などが原因で、他の部位・靴下・衣類の裾などに色移りする場合があります。 (デザイン上、靴内側に革が露出している製品に関しましては、色移りする可能性があります) |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
アッパーに上質レザーをつかった足馴染みのよいスニーカー
ムーンスター久留米工場のヴァルカナイズ製法で作られる、「FINE VULCANIZED」シリーズ。この製法は、靴のパーツを全部貼り合わせて靴形にしたものを釜に入れ、高温で圧力をかけることでゴムに含まれる硫黄分が化学変化し、引っ張ると切れてしまうゴムを固形化、靴全体も接着するというものです。日本語では「加硫製法」とも呼ばれています。加硫前のゴムを操る熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい作りの良さが魅力です。この製法はソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保てるといった良さがあります。
レザーのアッパーとラバーソールのスニーカーです。 レザーは姫路の上質なものが使用されており足に馴染みます。履いたときの佇まいにこだわり、バランスを整えられたコートタイプのスニーカーです。
ヴァルカナイズ製法とは?

多くの職人の手を通り、時間と手間を要するムーンスターの代表的な製法
靴のパーツ一つ一つを切り抜き、組み立て、貼り合わせるなど、工程のほとんどが手作業で、ひとつの靴が出来るまでに多くの職人の手を渡っていきます。工程中のゴムは生ゴムの状態。切れやすくて、伸びやすく、扱いずらさもあるため、熟練の技術とノウハウが必要となります。ムーンスターが培ってきた靴製造技術の代表的な製法です。

120℃の窯で約1時間。窯入れされて出来上がる靴
多くの工程を経て組み立てられた靴は、最後に「加硫缶」と呼ばれる窯に「窯入れ」され、「加硫」の工程へ。120℃の窯で約1時間ほど熱と圧力を加えることで、ゴムに混ぜられた硫黄分が化学変化を起こし、しなやかで丈夫なゴムになり靴が出来上がります。時間と手間を要するので量産は難しい製法で、国内でもごく僅かな工場でしか生産できません。

ヴァルカナイズ製法でつくられる靴の特徴
・ソールがしなやかで柔らかく、丈夫
・耐久性がある
・美しいシルエットが保てる
CLOSE
カテゴリーCategory
うなぎオリジナル
うなぎオリジナル全て
- 八智代 ゆる絣シリーズ(福岡)
- よつめデザイン(大分)
- 46/D.(東京)
- Opening Tradition(オランダ)
- company(フィンランド)
- Intertradition(スウェーデン)
衣
食
住
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
素材Material
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- 感Art Products
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
Instagram
Facebook