Event 旧丸林本家で開催される企画展

第12回 もんぺ博覧会 & 巡業
2025年も、もんぺをお届けいたします! 2011年から続くもんぺ博覧会は今回で12回目となります。今年は久留米絣だけではなく、他の「絣産地」のことや、もんぺも含めたものづくりの…

【旧丸林本家】 UNA PRODUCTS にょろにょろ展
ただつくってる、わけじゃない。 改めて「うなプロ」って何だっけ? うなぎの寝床 オリジナル商品、UNA PRODUCTS、略して「うなプロ」。MONPEに始まり、KATA-T、…

【旧丸林本家】 九州のスギコダマ展
スギ(杉)は学名をCryptomeria japonica(クリプトメリア・ジャポニカ)といわれ、日本の固有種である。日本書紀では須佐之男命によってつくられた4種の有用木の1つとさ…

【八女・博多】 tamaki niime てんてん 2025春
色にあふれて、心地良い。 tamaki niimeの作品を体感してみよう! 年齢も性別も軽やかに超えて、誰もが自由に楽しめる作品をつくるtamaki niime。今年もたくさん…

【旧丸林本家】 TUCHIMONO – 着る「土」 –
「土」と接続するMONPE やきものに使う「土」で染めたMONPEができました。1000年ほど続くやきもののまち、愛知県常滑市で活動する高橋孝治デザイン事務所(TUCHIMONO…

【旧丸林本家】 UNA PRODUCTS 蔵出し市
UNA PRODUCTSの秘密の裏側 掘りだしモノがずらり うなぎの寝床の自社商品「UNA PRODUCTS」が活動を続けておよそ10年。さまざまなつくりてと、産地と取り組みを…

【旧丸林本家】 久留米絣MONPEオーダー会
好きな色柄を、好きな型、好きなサイズで あなた好みのMONPEがつくれる限定3日間! この柄でファーマーズMONPEがあったらなぁ… 2L・3Lでも色柄が選べたらいいのになぁ…

【3店舗限定】 「編みを知り、体感する」KATA-Tシャツ着比べて欲しいセット
異なる編み生地を着比べて体感し、自分の好みのセットをお得につくることができる期間です! 普段手にするTシャツの「編み」や「生地」について考えることはどのくらいあるでしょうか?やわ…

【旧丸林本家/ 愛媛大洲店】ただいま!はじめまして!もんぺ博覧会 in 八女と大洲
八女のみなさまお待たせしました! ずらりともんぺ1000本揃えて、八女でも開催いたします! 今年6月に4年ぶりとなるもんぺ博覧会をアクロス福岡(福岡市)で開催いたしました。…

【地域文化って何だろう?研究会】 第六回 / 石と土からできるネイティブスケープ展
「陶器、磁器、ガラスは、どんな基準で選びますか?」 石ものと言われる「磁器」、土ものと言われる「陶器」、そして「ガラス」。 生活に取り入れるとき、どんな基準やこだわりを…