花紋皿 黒

桜島の麓、300年の歴史

共同窯方式の窯元

花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
花紋皿 黒
品番10074052
つくりて
地域鹿児島・姶良市
サイズ直径(φ)22×高さ(H)4[cm]
原材料 陶土
  • 焼物は特性上1点1点焼き上がりに差があり、色の安定が難しい品です。また、形状やサイズ は1点1点微差がございます。なるべく写真に近い物を仕入れておりますが、その点ご理解頂ける方のみのご購入をよろしくお願い致します。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
鹿児島姶良市,

花紋皿 黒

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

鹿児島龍門司焼・300年あまりの歴史守り続けている共同窯方式での龍門司焼企業組合

鹿児島県で330年以上の歴史がある龍門司焼の花紋皿です。プツプツとした表情の柚子肌の黒釉に化粧土で花紋が描かれています。シンプルなデザインでお料理が映える器です。

この地では明治中期ごろから窯元7〜8件の共同窯方式で作陶し、1950年には龍門司焼企業組合となって、集結した陶工たちが伝統技法を守り継いできました。火山地帯のシラス土壌の大衆雑器を焼く黒薩摩(黒もん)を得意とし、釉薬には、黒釉・飴釉・三彩などのほか、蛇蝎(だかつ)や鮫肌という二重掛けして模様を生み出す特徴的なものもあります。
陶土や釉薬は、地元で採れる材料で作られています。耐火性がなく収縮率が大きいため、大物の器が作りにくいことから、多種多様な天然釉と技法で、小さめの日用雑器が多く焼かれています。

つくりて紹介

龍門司焼企業組合 龍門司焼企業組合

龍門司焼企業組合

龍門司焼窯元/鹿児島県姶良市
全15商品

龍門司焼は、1598年に朝鮮陶工によって鹿児島県姶良市で始められた焼き物「古帖佐焼」の流れをくみ、江戸時代中期に山元碗右衛門が鹿児島県加治木町の龍門司で開窯したのが始まりです。鹿児島の薩摩焼は、白陶土を使った「白薩摩(白…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
うなぎオリジナルUna Products
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…