





















品番 | 13200005 ※2025年4月制作 |
---|---|
つくりて | ミツノブ |
地域 | 福岡・筑後市 |
サイズ | Lサイズ <トップス>バスト:134 着丈:73 袖丈:35 裾丈:68 <ボトムス>総丈:97 適応ウエスト:69~77 股下:66[cm] |
原材料 |
綿100%(久留米織) |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
先染めから製造加工まで一貫生産
「久留米織」でつくる定番・作務衣
福岡県筑後地域で「久留米織」の製品を製造・販売している「ミツノブ」の作務衣(さむえ、さむい)です。綿100%の久留米織生地を使用。 婦人用はLサイズのみの取り扱いです。
株式会社ミツノブは昭和21年創業。筑後地域の特産品「久留米織」を製造している織元です。 長く培ってきた先染め織物の染色技術や製織技術によって、染め・織り・縫製までの一貫生産を行う一方で、最新鋭の織機を導入した現代的なファッション製品の開発にも注力しています。
約40年前から製造販売しているミツノブの作務衣は、リピーターも多く長きにわたり愛されてきた定番商品。そのままでも、重ね着をしても、年中着られる便利さと、着れば着るほどに馴染む肌触りの良さが久留米織の作務衣の魅力です。
トップスは左前側にポケットが1つ、ボトムスは右側にバックポケットが1つ付いています。
モデル:男性170cm / 女性159cm
後ろはゴム入り、前は紐でウエスト調整

ボトムスの後ろはゴム入り、前は紐で絞る仕様になっているので、腰回りを締め付けすぎることもなく、お腹周りに合せてほどよく快適なサイズ感に調節できます。
作務衣に使われている生地は「久留米織」

久留米絣とともに知られる福岡県筑後地方の代表的な織物で、明治初期の染織家「小川トク」が創り上げた「久留米縞(くるめじま)」が始まりと言われています。
筑後地域の一大特産品としても広く知られている織物です。
久留米絣と久留米織
久留米絣は柄を決めてから、糸をくくり、たて糸とよこ糸で染め分け、生地を織り上げます。生地は小幅で36~38cmほど。柄のかすれやにじみが特徴的で、生地の柔らかさや風合いの良さも魅力です。 一方、久留米織も先染めの糸を用いて生地を織り上げますが、生地幅は140〜170センチと久留米絣よりもかなり広幅です。先染めの糸を久留米絣同様使いますが、特殊糸などを使って織りに変化をつけること、平織り以外にも綾織り、朱子織など他の織組織でも織られることなども特徴です。
2022年から久留米織は「筑後織」へと名称を変え今もなお伝統的な織技術を継承しています。
作務衣とは?

僧侶が作務(さむ)と言われる日々の雑事、例えば農作業や掃除などを行う際に身に着けている作業着のことを作務衣(さむえ、または、さむい)と言います。
現在は、旅館や料亭、飲食店などでの制服として、陶芸をされる方の作業着として、ヨガなどの運動着としてなど、日常の様々なシーンで着用の機会が見られます。また、着脱のしやすさからパジャマ代わりとして病院や介護時にも用いられています。
取り扱い方法・仕様について
・使用染料の性質上、最初の洗濯時に脱色するおそれがあります。他のものと一緒に洗わないでください。
・濡れた状態で他の洗濯物と一緒に重ね置きしないでください。
・汗、雨などに濡れた場合や、強く擦られた場合に多少色落ちする場合がございます。
・手洗い、またはネットに入れて洗濯機でも洗えます。優しく洗えるおしゃれ着洗剤や洗濯機の
手洗いモードなどを使用し、しわになってしまう可能性があるので脱水は短めをおすすめします。
漂白剤は使用しないでください。
・乾燥機を使うと生地が縮む可能性があります。
・洗濯後は生乾きにならないようできるだけ早く洗濯じわを伸ばし、広げながら干してください。
・スチームアイロンでは深いしわは取れません。霧吹きを使用し生地を手で伸ばして、ドライアイロンを高温であてます。袖口や襟は端から中央に向かってかけると綺麗に仕上がります。
・織ムラ、染めムラのような部分が見受けられる場合がありますが、久留米織特有の技法のより生じるもので、キズではございません。この点、予めご了承ください。
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note