















品番 | 11830012 |
---|---|
つくりて | 及源鋳造 |
地域 | 岩手・奥州市 |
サイズ | W227xD184xH231 [mm] 底径124mm |
重量 | 2.7kg |
容量 | 1.85L |
対応熱源 | ガス火・直火 / IH / オーブン / 電熱 ※電子レンジ不可 |
原材料 | 鋳鉄 |
配送方法 | ゆうパック |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
同じ色・柄・素材の商品一覧
金属南部鉄器の鉄瓶。
鉄瓶で沸かしたまろやかな白湯を愉しむ
岩手県奥州市で南部鉄器を手掛ける及源鋳造の鉄瓶です。
鉄瓶で沸かしたお湯は、水の中に含まれるミネラルが鉄瓶内部に付着することで軟水化し、まろやかで美味しく頂けます。鉄瓶でつくる白湯でお茶やコーヒーをお愉しみください。
鉄器ならではのマットな質感。南部鉄瓶の伝統模様「アラレ」があしらわれています。少し大きめなサイズ感で、持ち手がしっかり固定されているので、お湯を注ぐ際も安定して扱うことができます。IHにも対応です。
岩手県奥州市の南部鉄器の歴史は、1090年頃に奥州藤原氏が平泉に栄えた時代に始まります。「南部」とは江戸時代の南部藩に由来し、鋳造において必要な砂鉄や鉄鉱石、北上川や山からの砂・粘土、燃料となる木炭などの資源が豊富にあったことから鋳物産地として発展しました。
及源鋳造は、その鉄鋳物技術を受け継ぎつつ、暮らしに寄り添う日常使いの鉄器を手間をかけて育てていく愉しみを提案しています。
鉄器との付き合い方 「使うほどに育つ、茶の間の相棒」
テフロン加工のフライパンや湯沸かし器などの便利な道具と比べると、扱い方が難しそうなイメージのある鉄器製品。一方、前者のような便利な道具の中には、数年すると劣化して廃棄せざる得ないものも多くあります。
鉄器は、「使い始め」「毎回の使用後」「(万が一)サビが出た場合」と、その時々にあった正しいお手入れをすれば、世代を超えて何十年も使い続けられる道具です。
使用回数を重ねるうちに、水に含まれるミネラルが鋳肌に馴染んでいき、錆びにくく、育っていきます。道具と向き合い、手間をかけて育てていく愉しみは鋳物ならではです。
鉄瓶の使い始め ”湯垢づけ”

鉄瓶内部に発生するサビを防止するために、硬水を使って湯垢(ゆあか)づけをします。硬水に含まれるミネラルが結晶化することで鉄瓶の内側に膜を貼り、サビを防ぎます。
準備するもの:硬度300mg程度の硬水
※及源鋳造ではevian(エビアン)、Vittel(ヴィッテル)を推奨
使用する水量:1.2L / 約4L、1.85L / 約6L
1. 硬水を8分目まで入れ、蓋を外したまま中火にかけ、20分程度沸騰させる。
2. 蓋をして中の湯を捨てる。
3. 蓋を外し、余熱で内部を乾かす。
4. 本体が冷めたら手順1~3を3回程繰り返す。最後の3回目が終わったら30秒程度火にかけ、しっかり乾かす。
毎日のルーティーン / 使い終わったら乾かして
鉄瓶で沸かした白湯やお茶を楽しんだあとは、濡れたままにせず、乾燥させてあげましょう。
余ったお湯は全て出し切り、蓋を外して余熱で水分を飛ばします。
水分が飛ばない場合は30秒程空焚きし内部を乾かしてください。
洗浄は湯垢を落とさぬよう、擦らずに軽くすすぐだけにします。
何十年も使い続けるコツ
・使用時以外はできる限り乾いた状態を保つ。
・空焚きのしすぎに注意する。
・できる限り頻繁に使用する。
・風通しのよい場所に保管する。
鉄器が錆びてしまったら
うっかりお手入れができず、サビが発生しても大丈夫。適切な処置をすればまだまだ鉄瓶を使い続けることができます。詳しくは及源鋳造 公式HPをご覧ください。
商品についてのご注意

鋳物製品は砂型に溶かした鉄を流し込むことで形を作ります。砂粒の大小により、微細なくぼみができる場合があります。
また、鋳物を製造する際に、「バリ」と呼ばれる型から鉄がはみ出した部分が見られる場合もあります。ご使用に差し支えがないよう、一点一点研磨し、手で触れてもケガをしないように仕上げています。不良ではございませんので、予めご了承ください。
・寸法表記の誤差について
天然素材である鉄鋳物の特性上、個体によって寸法に数ミリの誤差がある場合があります。予めご了承ください。
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note