飯櫃 5合

曲物発祥の地、博多曲物

技術継承と新たな発想

飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
飯櫃 5合
品番12310007
つくりて
地域福岡・志免町
サイズ外寸:直径(φ)約18×高さ(H)約15.5 [cm]
内寸:直径(φ)約17.5×高さ(H)約14 [cm]
原材料 杉、桜の木の皮
修理有償にて対応可能。
詳しくはお問い合わせください。
配送ゆうパックのみ
  • 天然の木材・手仕事での仕上げの為、木目や色味、寸法に多少の差異がある場合がございます。予めご了承ください。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
福岡志免町,

飯櫃 5合

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

杉の板を曲げてつくるお櫃。木が持つ調湿効果で冷めてもごはんが美味しい。

福岡県志免町で曲物をつくる博多曲物玉樹の飯櫃です。薄く切った杉の板を曲げて桜の木の皮で綴じて作る博多曲物は、木の質感を活かした無塗装であるのが特徴の一つです。木が持つ調湿作用によってお米の余分な水分をとってくれるため、冷めてもご飯を美味しく食べることができます。
また、水引きのよい柾目を使用しているため乾燥が速く、衛生的にお使いいただけます。

博多曲物は応神天皇の胞衣を収める筥を作ったことから発達し、曲物発祥の地とされています。400年以上曲物を作り続けている博多曲物玉樹は、伝統と技術を継承しつつ、新しい発想でその時代に合うものを作ることを大切にした曲物作りを行っています。

◯初めて使用する前に

杉に含まれる灰汁を取り除くために、蓋と身にお湯(約80℃)を入れて2〜3分程置き、お湯を捨て、よく乾燥させてからご使用ください。お湯を入れたまま長時間放置するとシミの原因になります。

◯永く使うコツ

天然素材の特性を生かした木の製品は使用やお手入れに少し気を遣うところがありますが、きちんと使えば永くお使いいただくことができます。

・ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジで汚れを落とし、ふきん等で水分を拭き取って乾燥させてください。本体と蓋を上向きにして、箸などで片方を浮かしてあげると湿気をためにくくなります。

・塗装をしていないので油シミが付くことがあります。中身を詰める前に水で濡らして拭き取ってから詰めると、ご飯のこびり付きや汚れの染み込みが軽減されます。繰り返し使ううちにシミも段々と馴染み、自分だけの味わいになっていきます。
染み付いた汚れが気になる場合は目の細かい紙ヤスリ(320番程度)で軽く擦ってください。

◯その他の注意

・電子レンジ、食器洗浄機のご使用や、長時間のつけ置き、漂白剤、重曹、金たわしのご使用はお控えください。製品の表面が傷つき、カビの原因となります。
・保管場所は直射日光の当たる場所や火のそばは避けてください。
・長く使用していくうちに、お米のデンプンと杉のタンニンの反応により黒ずむことがありますが、使用上の問題はありません。

つくりて紹介

博多曲物 玉樹 博多曲物 玉樹

博多曲物 玉樹

曲物屋/福岡県志免町
全11商品

博多曲物 玉樹は、初代吉右衛門(1600年没)から約400年続く博多曲物で、現在は十八代柴田玉樹です。柴田家は、福岡市東区箱崎にある筥崎宮の門前町である馬出町で、筥崎宮の神人として筥崎宮に奉仕し、神前に供える曲物の祭具づ…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
うなぎオリジナルUna Products
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…