











品番 | 11940010 |
---|---|
つくりて | 翁知屋 |
地域 | 岩手・平泉町 |
サイズ | 直径(φ)約5.2×高さ(H)約5[cm] 重量:24g |
原材料 | 栃,漆,金箔 |
お手入れ | ・通常の食器用洗剤で洗えます。 ・長時間のつけ置きはお控え下さい。木と漆が剥離する原因になります。 ・洗った後はお早めに水気を拭き取ってください。 ・食器洗い機、電子レンジ等、電熱で高温になる中に入れないようご注意下さい。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
秀衡塗のぐい呑み。しっとりと落ち着いた質感
「花塗り」という上塗り技法で仕上げられたぐいのみです。「花塗り」とは漆刷毛を使いひとつひとつ細心の注意を払いながら一回勝負で仕上げる難しい工程です。
形も文様もシンプルに作られたぐいのみは、しっとりと落ち着いた質感です。美しく透き通った日本酒はもちろん、濁り酒を入れると花塗りの美しさと濁りがいっそう引き立ちます。ご自宅用はもちろん、お祝いや記念品などの贈り物にも最適です。
平安時代末期を起源とする「秀衡塗(ひでひらぬり)」は、金箔で描かれる「源氏雲」という雲の形と菱形の組み合わせで作られる伝統的な文様が特徴です。明治・大正時代に入ると加飾のない無地の漆器が主流となり、秀衡塗の装飾技術は一度途絶えてしまいます。翁知屋は古代秀衡椀を収集し、独自に研究開発して現代に秀衡塗の技術を復活させました。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note