











品番 | 10860004 |
---|---|
つくりて | 副島硝子工業 |
地域 | 佐賀・佐賀市 |
サイズ | 直径(φ)8×高さ(H)4.2[cm] |
原材料 | ソーダガラス、銀箔 |
- 手仕事の品の為、形状・サイズ・容量はおおよその目安となっております。写真に近いものを仕入れておりますが 1点1点微差がございます。あらかじめご了承ください。
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
佐賀・肥前びーどろ 宙吹きならではの美しい曲線と肌合い
佐賀藩の「精煉方(せいれんがた)」(理化学研究所)を起源に持つ、副島硝子工業の肥前びーどろの「銀彩盃スキ」です。スキ(透明)生地をベースに、銀箔で仕上げた盃です。宙吹きならではの美しい曲線と華やかさがあり、お祝いの席やおもてなしに、贈答品、記念品にもにおすすめです。
肥前びーどろは昭和に入って定着した呼び名で、それ以前は佐賀ガラスとよばれていました。代表的な技法である「ジャッパン吹き」は、口のある製品をつくるときに用いられる宙吹き技法の一つで、2本のガラス製の吹き竿を使って成形します。空気以外のものになるべく触れないようにつくられるため、ガラスの表面がより滑らかな肌合いに仕上がります。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note