



















品番 | 10920002 |
---|---|
つくりて | 飛鳥工房 |
地域 | 佐賀・佐賀市 |
取扱店舗 | 旧寺崎邸/ |
サイズ | 幅(W)18×奥行き(D)2.5×高さ(H)1[cm] |
原材料 | カバ(国産)、米ぬか自然塗料 |
使い方 | ○使っていくうちに表面がカサついてくることがあります。付属の研磨紙で軽くこすっていただくとツルツルになりますので、ご家庭の食用オイル(オリーブオイルやサラダオイル)を薄く塗って乾拭きしてください。お手入れを繰り返すうちにどんどん風合いが増していきます。 ○やわらかいスポンジで中性洗剤をつけてやさしく洗ってすぐに水気を拭き取ってください。オーブン、自動食器洗い乾燥機及び電子レンジはご使用にならないでください。割れや変形の原因になります。 ◯天然の素材ですので色や木目が画像と異なります。ご了承ください。 |
- 天然の木材・手仕事での仕上げの為、木目や色味、寸法に多少の差異がある場合がございます。予めご了承ください。
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
飛鳥工房・言語聴覚士の先生と開発した赤ちゃんのためのファーストスプーン
ファーストスプーンとはヨーロッパの習慣で、産まれた子どもにスプーンを贈ると食べ物に困らず幸せになれるといわれています。大川コンセルヴでは、言語聴覚士の先生と子どものおもちゃ作りをする飛鳥工房がコラボレーションして、記念となるファーストスプーンを作りました。赤ちゃんが初めて口にするスプーンだから、安全・安心な米ぬかでできたオイルを使用しています。小さいスプーンは離乳初期(生後5~6ヶ月)の赤ちゃん、大きいスプーンは離乳中期(生後7~8ヶ月)の赤ちゃんのお口に適したサイズです。
CLOSE
カテゴリーCategory
うなぎオリジナル
うなぎオリジナル全て
- 備後節織 / 備後絣ルーツ(広島)
- 篠原テキスタイル / デニム(広島)
- 宮田織物 / ストレッチ板染(福岡)
- 宮田織物 / しじら(福岡)
- ぬぬ工房 / 南風原花織(沖縄・福岡)
- 宝島染工 / 藍染・墨染(福岡)
- 古橋織布 / 高密度綿(静岡)
- カネタ織物 / コーデュロイ(静岡)
- 原絹織物 / 泥染(鹿児島・奄美大島)
- steteco.com / 高島ちぢみ(滋賀)
- steteco.com / デニムクレープ(滋賀・広島)
- yohaku/編み生地(東京)
- cucuri / 有松しぼり(愛知)
- 毛七 / 再生ウール(尾州)
衣
食
住
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
素材Material
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- 感Art Products
- 本Knowledge
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook