津屋崎ピンズ 菊

モマ笛やゴン太など

剽軽で歴史ある郷土玩具

津屋崎ピンズ 菊
津屋崎ピンズ 菊
津屋崎ピンズ 菊
津屋崎ピンズ 菊
津屋崎ピンズ 菊
津屋崎ピンズ 菊
品番10530007
つくりて
地域福岡・福津市
サイズ直径(φ)2.4×高さ(H)0.9[cm]
原材料 陶土,顔料
  • 手仕事の品は一点一点微差がございます。写真に近いものを仕入れておりますが、あらかじめご了承ください。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
福岡福津市,

津屋崎ピンズ 菊

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

筑前津屋崎人形巧房・津屋崎ピンズ菊

「波模様」「とんぼ」など人形の着物に施される文様には、商売繁盛や子供の成長を願うなど、縁起の良い文様が多用されてきました。このピンズは、アクセサリーとしてはもちろんのこと、お守りとしても身につけていただけます。縁起物を身に纏ってみませんか。

【蜻蛉/とんぼ】前にしか進まないことから「勝ち虫」と呼ばれ、武将の兜や鎧の装飾に多く使われました。
【菊/きく】着物の絵柄の中では延命長寿・厄除けをあらわし、雛人形・五月人形などに多用されます。
【青海波/せいがいは】無限に広がる波には「幸せな暮らしが続きますように」という願いが込められています。
【福助の水玉/ふくすけのみずたま】幸福を招くとされ、江戸で流行した「叶福助」の着物に描かれる縁起の良い「水玉」です。
【米/こめ】古来から徳をあらわすとされる「紫」に、五月人形の籠手に使われる米模様を描きました。
【鎧/よろい】魔除けの効果があるとされる「赤」の上に、武将の鎧に使われる紐の模様を描いています。
【亀甲/きっこう】亀の甲羅のように身を守ることから「長寿」、また紙幣を意味し金運の象徴とされています。
【市松/いちまつ】人気歌舞伎役者「佐野川市松」が舞台衣装に使ったことで江戸時代に流行した文様です。
【縦縞/たてじま】太い線が「親」、細い線が「子」を意味しています。福助や五月人形などに多用されます。

つくりて紹介

筑前津屋崎人形巧房 筑前津屋崎人形巧房

筑前津屋崎人形巧房

郷土玩具/福岡県福津市
全14商品

津屋崎人形は、福岡県福津市津屋崎で江戸時代後期から作られている素焼きの土人形です。初代原田卯七は津屋崎で採れる良質な陶土を活かし、ろくろを使って生活に必要な壺や甕などを作っていましたが、1777年に息子の半兵衛とともに素…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
うなぎオリジナルUna Products
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
代表取締役 白水

代表係
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…