品番 | 10290003 |
---|---|
色・柄 | ベージュ/ |
つくりて | たなか農園 |
地域 | 福岡・大川市 |
取扱店舗 | 旧寺崎邸/ |
サイズ | 18g |
原材料 | レモングラス(福岡県大川産)、生姜(福岡県) |
飲み方 | 1、袋を空ける前によく振って素材を混ぜてください。2、100℃のお湯 300cc につき 2g 用意します。3、茶葉を入れた急須にお湯を注ぎ、5分蒸らして出来上がりです。4、4煎目まで楽しめます。大豆は食べても ok です。*美味しく飲むコツ*お茶は注ぎ切らず、茶葉が浸る程度に残しておきます。2煎目以降は、急須に新たな熱湯を足して飲むとより美味しくお召し上がりいただけます。 |
配送 | レターパックプラスで1個まで入ります。2個以上のご注文や他の商品を同時注文の場合はヤマト運輸をご利用ください。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
福岡・大川市,
やさい番茶 レモングラス+生姜
現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
無農薬・減農薬で生産された野菜・果物を使用したたなか農園のホッとするやさい番茶
全く違う業界から、いちごやレモングラスなどを育てる農園に嫁いだたなか農園の代表・田中奈奈さん。身近な人と過ごすお茶時間の大切さを実感したことや、お茶の材料として魅力ある野菜や穀物が周辺にあったこと、その生産者さんたちと繋がれたことが、やさい番茶を生み出すきっかけになりました。
やさい番茶レモングラス+生姜は、たなか農園で育てたレモングラス(焙煎)と、福岡市の「山の農園」で育てられた生姜(乾燥)をブレンド。旬の時期に収穫した野菜を、お茶にして届けてくれています。
しっかり味が利いた生姜が体をぽかぽかと温めてくれ、レモングラスに含まれるシトラールという成分は整腸や胃を強くする作用があるとされます。
レモングラスのお茶の特徴
レモングラスはさわやかな爽快感が夏向きのお茶で、後味がさっぱりしています。レモングラスにはショウガなどにも含まれているしトラールという成分が入っており、シトラール自体には整腸作用や胃を強くする作用があるとされます。利尿作用があるため体温を下げ、夏場に適した飲み物です。ちなみにレモングラスの新茶の時期は7月。冬場に飲みすぎると体を冷やすこともあるので、たなか農園では体を温める作用があるとされる大豆を組み合わせ、1年を通して楽しんでもらえるように作っています。
CLOSE
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- ギフトボックスGift Box
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
Instagram
Facebook