【旧寺崎邸】イイダ傘店 展示・販売会・久留米絣日傘 受注会

会期
2023.12.7 (木) 〜2023.12.18 (月)

うなぎの寝床 旧寺崎邸

店休日
火、水(祝日営業)
営業
11:00〜17:00
住所
福岡県八女市本町327
電話
0943-24-8021
駐車場
10台

【旧寺崎邸】イイダ傘店 展示・販売会・久留米絣日傘 受注会

生地作りから始まる
イイダ傘店のオーダー傘

ブルーベリー、ぶどうパン、アネモネ、そら豆、トウモロコシ、魚の骨、シュークリームなど、独特な世界観を持つ図案の数々。
東京を拠点とするイイダ傘店は、傘作家 イイダヨシヒサさんがデザインしたオリジナルの布地やパーツを組み合わせてオーダーの傘を一本一本手づくりしています。毎年発表される生地は、イイダさんが日常的に気に留めてスケッチしている絵から図案が起こされ、日本の織物や染物の工場とともにオリジナルの生地を製作されています。傘を作るためではなく日々の感覚に引っ掛かるモチーフのスケッチが元になっているので独特な世界観に繋がっているのだと思います。また、傘づくりには欠かせない手元(持ち手)や骨、露先などの様々なパーツも全国の専門の工房で作られており、それらをまとめてイイダ傘店で一本の傘として仕立てられます。イイダ傘店は店舗を持たず、毎年春と秋に全国を巡回してオーダーをとって製作するスタイルで、お客様と対話しながら長く付き合える傘を提案しています。

本展では本来はオーダーで受けている雨傘や日傘も今回の展示に合わせ作って頂きました。その場で手に取ってご購入いただけます。また、生地や図案を活かして展開しているコマバッグ、ポストカード、カレンダーなどの小物も揃います。さらに会期中にイイダさんをお招きしてトークイベントを開催します。実際に見て触れて購入できる機会です、ぜひお越しください。
(現品販売になりますので、数に限りがあります。お早めにどうぞ。)

イイダ傘店 HPはこちら

イイダ傘店×うなぎの寝床
久留米絣日傘 受注会

今回の企画展では特別に久留米絣からお好みの生地を選んで日傘をオーダー出来る機会を設けて頂きました。久留米絣の小幅(約37cm)の生地を無駄なく目一杯使って日傘を仕立てます。数十種類の久留米絣の生地と5種類の柄をご用意しますので、それらを組み合わせて自分だけの特別な一本を製作して頂けます。(生地には限りがありますのでお早めにどうぞ。)

*お渡しは2024年5月末頃を予定しています。

<イベント概要>

2023年 12/7(木)〜 12/18(月)

うなぎの寝床 旧寺崎邸
営業 11:00〜17:00
休み 火、水(祝日営業)
住所 福岡県八女市本町327(会場アクセス


●トークイベント
傘作家 イイダヨシヒサさんをお招きして、傘づくりにまつわることなどをお聞きします。

日時:12月16日(土)14時〜 60分程度
参加費:無料
会場:うなぎの寝床 旧丸林本家 2F →MAP
収容人数:15名程度

*当日参加可能(状況によって入場制限する場合がございます。)
*事前予約を受付中。受付方法は下記のフォームに記入しお客様情報を送信ください。

ご予約はこちら→応募フォーム (12月15日お昼12時まで)

*ご予約状況に応じて締切日より前に受付終了いたします。

イイダ傘店 展示・販売会・久留米絣日傘 受注会

うなぎの寝床 旧寺崎邸

店休日火、水(祝日営業)
営業11:00〜17:00
住所福岡県八女市本町327 (会場アクセス
電話0943-24-8021
駐車場10台

その他の企画展

【旧丸林本家】 第2回 久留米絣MONPEオーダー会

【旧丸林本家】 第2回 久留米絣MONPEオーダー会

2025.11.1 sat. 2025.11.3 mon.

好きな色柄・型・サイズで あなた好みのMONPEがつくろう! この柄でファーマーズMONPEがあったらなぁ… 2L・3Lでも色柄が選べたらいいのになぁ… Sより小さいサイズ…

【旧丸林本家】 奈良を編みとく 〜肌着・靴下・履物からみる奈良のものづくり〜

【旧丸林本家】 奈良を編みとく 〜肌着・靴下・履物からみる奈良のものづくり〜

2025.10.10 fri. 2025.10.26 sun.

奈良といえば、鹿、大仏、だけじゃない。今回は奈良の「編みと履き物」に焦点を当てます。 奈良県は「靴下」の一大産地。国内生産量の約6割を占め、タイツやインナー、セーターなど、さ…

【八女 / 博多】 tamaki niime 特集 ~ 2025 秋 ~

【八女 / 博多】 tamaki niime 特集 ~ 2025 秋 ~

2025.10.16 thu. 2025.10.27 mon.

秋の入口に。tamaki niimeの作品が届きます! 朝晩の空気に秋の気配を感じる、今日この頃。色とりどりで、世界に同じものは一つとない「イッテンモノ」の作品たちが、兵庫県西脇…

読み込み中…