産地直送! MONPEの直売 in 大濠公園
- 会期
- 2021.4.16 (金) 〜2021.4.20 (火)
- 会場名
- OHORI TERRACE
- 時間
- 11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで / 19日(月)はお休み
- 住所
- 〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-9
- 電話
- 092-401-0275
産地直送! MONPEの直売 in 大濠公園
久留米絣を体感してほしい!
産地八女からもんぺをお届けします!
久留米絣の産地である八女から、そして「MONPE」の生産者でもある私たちうなぎの寝床が直接大濠テラスへもんぺを持って、みなさまにお届けに伺います!
久留米絣を中心に“150種類以上”のもんぺを展示販売します。昔ながらのシャトル織機でゆっくり織られることで生まれるやわらかな生地の風合い、そして着心地の良さをこの機会に是非一度、実際に体感してもらえればと思います。
土曜日曜の週末限定で、“UNAラボラトリーズ”が企画する「クラフトツーリズム」の出張ツアーデスクも開設します。ご興味ある方はお話聞きにお越しください。
–
『産地直送!MONPEの直売 in 大濠公園』
会場 : OHORI TERRACE ( https://ohori-terrace.jp )
住所 : 〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-9
電話 : 092-401-0275
会期 : 4月16日(金)〜20日(火) ※19日(月)は休み
時間 : 11時〜19時 ※最終日は17時まで
–
“大濠公園ローカルマルシェも開催!”
八女のクラフトビール、果物、野菜が週末の2日間届きます!
詳しくは下記の「イベント詳細データ」にてご確認ください。
–
もんぺのオンライン販売はこちらから
OHORI TERRACE
〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-9 092-401-0275その他の最新のイベント

まもなく開催
【地域文化って何だろう?研究会】第二回 / ゴムのあるネイティブスケープ展
2022.5.25 wed.
2022.6.27 mon.
「あれもゴム、これもゴム、それはゴム?」 うなぎの寝床は、ゴムについて考えています。 ゴムと聞いてまずはじめに頭に浮かんでくるものは何ですか? 少し考えてみただけでも、車…

開催中
2022年新企画展「地域文化って何だろう?研究会」/ プロローグ「九州ってどんなところ?」展
2022.4.25 mon.
2022.5.30 mon.
【第一回】プロローグ:九州ってどんなところ?展 「地域文化」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 歴史ある街並み、自然が豊かな風景、郷土料理、季節毎に開催される地域…

会期終了
【企画展】 上野焼 掛花展示会 / Blumo × うなぎの寝床
2022.2.23 wed.
2022.2.28 mon.
「上野焼掛花展示会」の開催をお知らせします。 福岡県福智町の上野焼(あがのやき)協同組合、福岡市那の川を拠点にオリジナルやヴィンテージの花器を提案するショップBlumo、…

会期終了
【企画展】 てんてん / tamaki niime × うなぎの寝床
2022.2.25 fri.
2022.3.7 mon.
tamaki niimeが考えるものづくり、これからの活動はなんだろう? 播州織の産地、兵庫県西脇市を拠点にShopとLabを構えるtamaki niime。 糸の染色、織…