【出張・愛媛大洲店】 四国瀬戸内もんぺの旅

会期

【出張・愛媛大洲店】 四国瀬戸内もんぺの旅

愛媛大洲店出張もんぺツアー始めます!

こんにちは!愛媛大洲店の沼倉です。

愛媛大洲店では、四国瀬戸内の様々な場所や地域でもんぺをご紹介するイベント「四国瀬戸内もんぺの旅」を始めます!

四国瀬戸内拠点として愛媛大洲店では、四国瀬戸内のものづくりを伝えると同時に、久留米絣を中心に全国の織物産地を伝えることを目的にもんぺの展示販売をこれまで行ってきました。とてもありがたいことに多くのお客様がもんぺに興味を持ち手に取ってくださりました。しかし、ご来店される方のほとんどが愛媛県のお客様やうなぎの寝床の活動や事前もんぺに興味を持ってくださった方々です。四国瀬戸内のエリアで見ると、大洲に来ることのできるお客様の数は距離的に限られてしまいます。オープンしてから1年以上が経過し、ぼく自身お店に来られる人だけでなく、より多くの人にもんぺの着心地の良さを感じてほしい。もんぺの歴史や面白さ、そして全国の織物産地の魅力を知ってほしいと思うようになりました。

大洲店を飛び越えて四国瀬戸内の様々な土地に行きもんぺの魅力を伝えていきたいと思います!

もし今回の企画に興味があるお店の方、イベント担当の方がいらっしゃいましたらぜひ一度お話しさせてください!

 

<出店情報(随時更新)>

うみの市 @岡山県
4月12日(土) 10:00-17:00
4月13日(日) 10:00-16:00
会場 :714-0033 岡山県笠岡市大島中2553海の校舎 敷地内
駐車場:有

上勝町ゼロ・ウェイストセンター @徳島県
5月10日(土) 11:00-16:30
5月11日(日) 10:00-15:00
会場 :771-4501 徳島県勝浦郡上勝町大字福原下日浦7番地2
駐車場:有

<UNAPRODUCTS関連 催事情報(随時更新)>

高知蔦屋書店 @高知県
4月9日(水)〜 4月29日(火)
営業 :9:00-22:00 (不定休)
住所 :781-0084 高知県高知市南御座6-10
電話 :088-882-5544
駐車場:有

 

四国瀬戸内のものづくりを伝える
ものを介して地域文化を紐解く

愛媛県大洲市は愛媛県南部に位置し、肱川を中心に発展した街です。肱川は瀬戸内海と繋がり、各地との交易や交流、人の行き交いが生まれました。そういった背景を持つ大洲市で四国瀬戸内のものづくりを伝えていきます。ものづくりには、それぞれの地域の土地性が大きく関係しますが、土地性だけでなく、技術の伝承や他地域との交流から生まれたものもあります。一つ一つそれぞれを見つめつつ、点と点を繋げていくことで見えてくることや発見もあります。これまでの活動で培ったことを活かして四国瀬戸内のものづくりを伝えると同時に、愛媛や四国、瀬戸内、そして日本のものづくりや地域文化についても考え続けていきたいと思います。

うなぎの寝床 愛媛大洲店
店休日  火・水
営業時間 11:00〜17:00
住所   愛媛県大洲市大洲240-2
電話   0893-57-6303
駐車場  あり

その他の企画展

【旧丸林本家】 UNA PRODUCTS にょろにょろ展

【旧丸林本家】 UNA PRODUCTS にょろにょろ展

2025.4.11 fri. 2025.5.11 sun.

ただつくってる、わけじゃない。 改めて「うなプロ」って何だっけ? うなぎの寝床 オリジナル商品、UNA PRODUCTS、略して「うなプロ」。MONPEに始まり、KATA-T、…

【旧丸林本家】 九州のスギコダマ展
会期終了

【旧丸林本家】 九州のスギコダマ展

2025.3.27 thu. 2025.4.6 sun.

スギ(杉)は学名をCryptomeria japonica(クリプトメリア・ジャポニカ)といわれ、日本の固有種である。日本書紀では須佐之男命によってつくられた4種の有用木の1つとさ…

【八女・博多】 tamaki niime てんてん 2025春
会期終了

【八女・博多】 tamaki niime てんてん 2025春

2025.3.14 fri. 2025.3.23 sun.

色にあふれて、心地良い。 tamaki niimeの作品を体感してみよう! 年齢も性別も軽やかに超えて、誰もが自由に楽しめる作品をつくるtamaki niime。今年もたくさん…

【旧丸林本家】 TUCHIMONO – 着る「土」 –
会期終了

【旧丸林本家】 TUCHIMONO – 着る「土」 –

2025.2.21 fri. 2025.3.9 sun.

「土」と接続するMONPE やきものに使う「土」で染めたMONPEができました。1000年ほど続くやきもののまち、愛知県常滑市で活動する高橋孝治デザイン事務所(TUCHIMONO…

読み込み中…