【ららぽーと福岡店 / 旧寺崎邸】 「福岡」こんなものあるよ展

会期
2023.4.21 (金) 〜2023.5.15 (月)

うなぎの寝床 ららぽーと福岡店

店休日
施設休業日に準ずる
営業
10:00〜21:00
住所
福岡市博多区那珂6丁目23-1 1F
電話
092-586-7860
駐車場
あり
会期
2023/4/21(金) 〜 5/15(月)

うなぎの寝床 旧寺崎邸

店休日
火、水(祝日営業)
営業
11:00〜17:00
住所
福岡県八女市本町327
電話
0943-24-8021
駐車場
10台
会期
2023/4/28(金) 〜 5/15(月)

【ららぽーと福岡店 / 旧寺崎邸】 「福岡」こんなものあるよ展

今の福岡のものづくりを知り、考えるきっかけに

福岡都心部へ初出店となった「ららぽーと福岡店」が今年の4月25日でオープンからちょうど1年。
また、都心部・2店舗目「アクロス福岡店」も3月にオープンし、福岡のものづくりや、つくりてについて考える機会が増えてきたことから、あらためて「福岡にはこんなものがあるんだ!」ということに着目してみることにしました。

うなぎの寝床がリサーチしてきたつくりては、今や福岡県だけで101つくりてになりました。
私たちうなぎの寝床だけではなく、福岡をはじめとした九州に暮らす人びとにも、海外から、全国から旅行や仕事で福岡を訪れた人たちにも、福岡を代表する「もの」を通して、今の福岡のものづくりを知り、考えてもらうきっかけになればと思っています。

 

福岡土産、勢ぞろい!

今回の企画展では、旅行や帰省のお土産にお選びいただけるよう、衣食住にジャンル分けをして、福岡を代表する「もの」たちをずらりと取り揃えております!

【衣】

久留米絣(UNA PRODUCTS:現代風MONPE、farmers’ MONPE、AZUMA BUKURO他)/ 小倉織(小倉縞縞)/ 博多織(サヌイ織物・筑前織物)など

【食】

小石原焼(鬼丸豊喜窯、柳瀬本窯元)、八女茶(角田製茶)、有明海苔(アリアケスイサン、江の浦)、その他食にまつわるものたち

【住】

郷土玩具(大宰府うそ、英彦山がらがら、津屋崎人形、隈本木工所、博多張子、博多人形他)

【本】

福岡にちなんだ書籍をピックアップ
※商品や書籍の種類は、店舗によって異なります。予めご了承くださいませ。

開催情報

■うなぎの寝床 ららぽーと福岡店
会期:2023年4月21日(金)~ 5月15日(月)
住所:福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 1階
営業時間:10時~21時(最終日は16時まで)
定休日:施設休業日に準ずる

■うなぎの寝床 旧寺崎邸
会期:2023年4月28(金) 〜 5/15(月)
住所:福岡県八女市本町327
営業時間:11:00 〜 17:00
定休⽇:⽕曜・⽔曜(祝⽇は営業)

開催概要

うなぎの寝床 ららぽーと福岡店

店休日施設休業日に準ずる
営業10:00〜21:00
住所福岡市博多区那珂6丁目23-1 1F (会場アクセス
電話092-586-7860
駐車場あり
会期 2023/4/21(金) 〜 5/15(月)

うなぎの寝床 旧寺崎邸

店休日火、水(祝日営業)
営業11:00〜17:00
住所福岡県八女市本町327 (会場アクセス
電話0943-24-8021
駐車場10台
会期 2023/4/28(金) 〜 5/15(月)

その他の企画展

そりゅ〜しょん展 – ものづくりと資源 –

そりゅ〜しょん展 – ものづくりと資源 –

2025.8.15 fri. 2025.8.31 sat.

廃棄を出さないために 課題解決に向けたつくりての挑戦 ものをつくるということは、自然資源を人の手で取り出す行為ともいえます。有限な資源をどう無駄なく活かすことができるのか?一度…

【ららぽーと福岡店】 国産花火の楽しみ方展

【ららぽーと福岡店】 国産花火の楽しみ方展

2025.7.18 fri. 2025.8.25 mon.

筒井時正玩具花火製造所の花火を一つ一つ詳しく解説! 梅雨が明けると、いよいよ夏本番。日本の夏の風物詩と言えば、ラジオ体操、海水浴にスイカ割り、冷たい素麺を食べ、夕立が降り、そして…

読み込み中…