縞格子角豆皿

印象的な水玉模様

吉田焼のイメージを作る

縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
縞格子角豆皿
品番10870011
つくりて
地域佐賀・嬉野市
サイズ幅(W)7×奥行き(D)6.8×高さ(H)1.5[cm]
原材料 磁土
  • 磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒状の点が出る事があります。それぞれの商品の特性としてお楽しみ下さい。
  • 割物です。衝撃や急激な温度変化によって破損する場合がありますので取り扱いにはご注意下さい。
  • 不安定な場所でのご使用は事故や破損の原因になりますので取り扱いはご注意ください。
  • 直火・オーブン・グリル・IHの使用は不可となっております。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
佐賀嬉野市,

縞格子角豆皿

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

佐賀・肥前吉田焼 シンプルで日常になじみやすい骨董品ような染付

佐賀の肥前吉田焼窯元、副千製陶所がてがける角豆皿です。薬味入れ、醤油入れなどとしてお使いいただけます。単純化された幾何学的でシンプルなデザインなので、季節やシーンを選ばず日常でお使いいただけます。染付は古典的な器(骨董品)にあるような雰囲気を目指してつくられています。一枚一枚が職人による手描きです。

江戸時代に日用雑器を中心とした磁器が盛んに焼かれた肥前吉田焼。この地で創業した副千製陶所の製品でよく知られているものに、かつて旅館、学校、公民館などでよく見られた水玉柄の茶器が挙げられます。波佐見の商社からの依頼で生産が始まった水玉柄の茶器は高度経済成長期には多数生産されました。

つくりて紹介

副千製陶所 副千製陶所

副千製陶所

肥前吉田焼窯元/佐賀県嬉野市
全11商品

肥前吉田焼の産地佐賀県嬉野市吉田地区では江戸時代より藩主による陶磁器産業の奨励のもと、日用雑器を中心とした磁器が盛んに焼かれました。副千製陶所は本家である副正製陶所から分かれて創業。1955年より手彫りの水玉柄の茶器を作…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
うなぎオリジナルUna Products
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…