















品番 | 12150102 2025年10月制作 |
---|---|
つくりて | 工房織座 |
地域 | 愛媛・今治市 |
サイズ | 約39×85cm |
仕様 | 織り:多重平織り |
原材料 | ウール100% |
お手入れ | ・中性洗剤でやさしく手洗いをしてください。 ・塩素系漂白剤は、ご使用にならないでください。 ・手洗い後、タオルなどで水気をとり、形を整えて日陰で吊り干しをしてください。 ・タンブル乾燥は使わないでください。縮みの原因となります。 ・脱水後、形を整えた状態で陰干しをしてください。 |
配送 | クリックポスト/1着まで可能です。レターパックプラス/2着まで可能です。3つ以上、または他の商品との同梱はゆうパックをお選びください。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
裏と表のデザインを楽しむリバーシブル仕様
ウール100%のショートマフラー「チョットコレ」
独自の「たてよこよろけもじり織り」や、平織り・綾織りを進化させた独創的な模様のマフラーやショールをつくっている工房織座がてがける、ウールのショートマフラーです。
工房織座が独自に改造したシャトル織機を使い、上下2本の異なる色の糸を交互に通して、一枚ずつゆっくりと「多重平織り」で織り上げたマフラーは、一重の織物と比較してみると、柔らかいのにへたりづらく、ボリューム感が出るのが特徴。
一方の端をループ状になった部分へ通すと、さっと型が決まる使いやすさは、ぐるぐるとマフラーを巻くのが苦手な方におすすめです。
使い勝手の良さや防寒対応だけにとどまらず、色柄バリエーションも楽しめます。
表面、裏面、ねじり(両面のミックス)を加えると、この1本で3パターンの使い方。切り替え部分にあしらわれたヘリンボーンや、裾のフリンジも程よいアクセントになっています。使い方によっては、マフラー以外にもターバンの様にしてお使いいただくこともできます。
4色それぞれ、秋冬にぴったりなスモーキーカラーなので、性別・年齢問わずどなたにもマッチする色味のショートマフラーです。
使用上の注意点
・目寄れが発生した場合、指先でやさしく伸ばすように整えてください。
・衣服に毛羽が付着する場合があります。
・濃色のものは、着用中の摩擦により色移りする場合があります。過度な摩擦や、雨など濡れる場所でのご使用はお控えください。
・デリケートな織物のため、ボタンやイヤリング、ネックレス、ファスナーなどの突起物へのひっかけにご注意ください。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- UNA PRODUCTSUnagino Nedoko Original
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
X
note