















品番 | 4905008891314 4905008891499 4905008891529 |
---|---|
つくりて | steteco.com |
地域 | 大阪・箕面市 |
サイズ | 100-110,120-130,140-150 |
原材料 | 綿100%(高島ちぢみ) |
配送 | レターパックプラス/2つまで可能です。3つ以上、または他の商品との同梱はゆうパックをお選びください。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
うねうね、さらさら、高島ちぢみ。高温多湿な夏も快適。
琵琶湖の北西に位置する滋賀県高島地区で江戸時代から織られている「高島ちぢみ」のステテコです。
綿ちぢみ(綿クレープ)はステテコの代表的な素材で、よこ糸に強く撚りをかけた糸を使用して布を織り、水にさらすと、よこ糸の撚りが戻ろうとする力で布の表面に粒状の凹凸ができます。この凹凸で、肌に密着せずいつもサラッとした肌触りになり、天然のストレッチ性も持っています。吸汗性と速乾性、通気性、吸湿性、放湿性などの特徴があり蒸し暑い日本の夏に最適です。
steteco.comは「ステテコ文化の復旧と新たなる創造」を目指して2008年にスタート。白色がメインだったステテコの生地に色や柄も取り入れ、様々な方がその着心地を楽しめるラインナップを毎シーズン展開しています。
モデル:116cm
「高島ちぢみ」さらっと感のワケ

高島ちぢみは久留米絣と同じ平織りという織り方で作られています。
高島ちぢみをつくる工程は大きく分けて「強撚糸で生地を織る」→「ローラーで型をつけてお湯にさらす」です。
この工程により、生地に凹凸にが生まれます。肌の設置面積が少なくなり、汗をかいても肌に張り付きにくく、通気性・速乾性に優れ、綿100%で横方向にストレッチ性も出て、快適な着心地になります。
高島ちぢみの着心地を生み出す工程

■ 「強撚糸」で生地を織る
紡績メーカーから仕入れた糸は、その段階で撚りが入っていますが、織る前によこ糸にさらに約1200回もの撚りを追加。糸がもとに戻ろうとする力が強く働くため、糊で仮止めして戻らない状態にして織り始めます。
(撚る=ねじりをかけるとこと)

■ ローラーで型をつけてお湯にさらす
織り上がった生地は、ローラーに通して型づけします。その後、生地を熱湯にくぐらせることで糊がとれ、よこ糸の撚りが戻ります。
これにより、生地が2/3くらいの幅にぐーっと縮み、ちぢみの命である「シボ」と呼ばれる布面の凹凸が生まれます。
photo:steteco.com
偶発的だった高島ちぢみの誕生
産地の織元さんによると、江戸時代、高島地区の農家は織物を織ることが冬場の副業でした。ある農家が完成した生地を届けに行く際、誤って水に落としてしまいました。その時、生地の表面に凹凸ができます。届け先で謝ると、『この風合い良いじゃないか』と褒められたことから、糸の撚糸や湯通しなどの技術に伴い、現在の高島ちぢみにつながったと伝えてられているそうです。
ステテコの歴史
ステテコは、着物や袴の下に穿く下着として、明治時代以降日本の近代化に伴い全国的に普及しました。それ以前には股引があり、特に江戸時代の職人の作業着などに用いられていました。股引の変形がステテコだと言われています。
戦後、繊維業が盛んになると、高温多湿の日本の気候に合わせ、素材や織りを工夫した楊柳クレープやキャラコなどが登場し、ステテコは中高年の男性のインナーとして愛用されました。ズボンの下に穿いてズボンが汗や皮脂などで傷むのを防ぐ役割もあります。
室内でも屋外でもズボン下としても

昔ながらのステテコはダボっとした型でしたが、steteco.comは現代でも取り入れやすいような型を思案。お尻周りや太腿の部分をすっきりさせることで外出着やズボン下としても着られつつ、家に帰ってズボンを脱げばそのまま部屋着としてもリラックスできる型になっています。
また、steteco.comではこれまで白色がメインだったステテコの生地に色や柄も取り入れ、男性だけでなく女性にも選んでもらいやすいことを意識されています。無地から柄物まで、さまざまな方が穿きやすいラインナップです。
お手入れについて
・洗濯後は形を整えてから干してください。タンブラー乾燥は避けてください。
・アイロン時にはあて布を使用して下さい。
・濃色やプリント製品の場合は摩擦等によって色移りすることがあります。お取り扱いには十分ご注意ください。
サイズ表
100-110 | 120-130 | 140-150 | |
---|---|---|---|
ウエスト(適応寸法) | 47-55 | 51-59 | 54-66 |
股上 | 24 | 27 | 31 |
股下 | 22 | 26 | 32.5 |
わたり | 22 | 24.5 | 28.5 |
裾幅 | 17 | 19 | 21 |
※サイズ測量の多少の誤差はご了承下さい。

つくりて紹介
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note