



















品番 | 10018072 |
---|---|
つくりて | うなぎの寝床我戸幹男商店YAMAP |
地域 | 福岡・八女市 |
サイズ | ・ヤマオウリョウキ大: 直径(φ)13.8×高さ(H)5.8[cm] ・ヤマオウリョウキ中: 直径(φ)13×高さ(H)4.8[cm] ・ヤマオウリョウキ小: 直径(φ)12.3×高さ(H)4.3[cm] ※製品により、若干の誤差がございます。 |
原材料 | 欅(拭き漆+ウレタン塗装仕上げ) |
配送 | ゆうパックのみとなります。 |
ガス缶、クッカーはセットには含まれません。
天然素材ですので、木目の状態はそれぞれ異なります。木目の選択はできません。
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)

応量器を山の道具として考えた”重なる3つの器”
山で使うアプリの開発や、様々な企業と組んで環境保全などにも取り組んでいる「YAMAP(福岡市)」と「うなぎの寝床(八女市)」が「山」をテーマに、作り手と一緒に日本のものづくりを考える「山×ものづくりプロジェクト」。
プロジェクトの第一弾として、応量器(オウリョウキ)と呼ばれる禅宗の修行僧が使用する入れ子になる漆器に着目しました。収納性に優れ、持ち運びしやすく、道具としての佇まいは程よい緊張感があるものです。これを山の道具として再考したのが「ヤマオウリョウキ」です。
製作は、山中漆器の産地である石川県の我戸幹男商店さん。薄挽きで天然木から削り出して作られた器は、曲線や重ねたさまに高い技術を実感でき、小気味好い緊張感があります。手に持つと、手触りが良く、しっくりと手に馴染む持ちやすさもあります。
クッカーに潜めて持ち運び、カレーやインスタント麺、ご飯・味噌汁・目玉焼きなどの料理はもちろん、ポップコーンなどのお菓子を入れてみても。
-
禅宗の修行僧が使う実際の「応量器」
-
ヤマ「オウリョウキ」
「山と暮らしをつなぐ器」

「山」をテーマに作られたヤマオウリョウキシリーズは、もちろん日常使いの器としてもお使いいただけます。
家用の食器とアウトドア用の食器とを分け隔てずに、日常で使う器を山でも使うことができると、山を暮らしと地続きなものとして、身近に感じることができるのではないでしょうか。
ヤマオウリョウキの収納の仕方

荷物を多くは持っていけないアウトドアや登山で重要となる「パッキング」。山やキャンプに行き調理をする時は、調理道具であるクッカーの中にガス缶を収納して持って行くことが多いです。
そこで、「クッカーに収納できる」を念頭において設計を考えました。
別売りのヤマガスカバーや、ヤマコザラと一緒に収納することもできます。
つくりて:我戸幹男商店(石川県・加賀市)

ヤマオウリョウキの製作をお願いしたのは、山中漆器の産地である石川県加賀市山中温泉の我戸幹男商店(がとみきおしょうてん)。山中漆器は木地加工の高い技術による薄挽きが得意で、素材となる欅の木目を活かした塗り技法「拭き漆」で仕上げます。
我戸幹男商店は、伝統的な山中漆器を受け継ぎ、天然の木目を活かすごまかしの利かない木地作りの精度と、塗りの高い技術で、実用性がありながらも美しい漆器をつくっています。我戸幹男商店の、「轆轤挽き物(ろくろひきもの)」の技術で、軽量で収納性、携帯性に優れ、且つ屋外でも使える漆器を作りました。
「ヤマオウリョウキ」のシリーズは、横方向の力に強く、木地の歪みが出にくい「縦木取り」と呼ばれる方法を採用しています。木地は普段から応量器を製作している木地師に依頼し、クッカーの中にも収まるギリギリを攻めた寸法を実現しました。
ー山中漆器についてー
山中漆器の歴史は安土桃山時代に伝わった「轆轤挽き物(ろくろひきもの)」の技術により、木地挽きを生業とした木地師(きじし)たちによって基礎が築かれました。江戸時代の頃に伝わった「塗り」や「蒔絵」の技術で、茶道具を中心とした塗り物の産地としても有名です。
photo: Koichiro Fujimoto

「薄挽き」の高い技術で実現した、精密な重なり

強度があり、収縮や歪みに強い「縦木取り」
photo: Koichiro Fujimoto
◯日頃の手入れ
漆器は、お手入れが難しそうなイメージがありますが、”いつも通り”にほんの少しだけの気遣いをプラスするだけ。漆器は日常使いすることで、艶が出たりと自分だけの味わいを楽しめます。
・柔らかいスポンジで中性洗剤を使って洗う
・長時間水につけない
・食器洗い乾燥機は使用しない
・電子レンジは使用しない
※長期間使用されない場合は、間に晒しやキッチンペーパーを挟んで収納したり、柔らかい布に包んでの収納をおすすめします。
※クッカーに入れたままの収納は避けてください。カビなどの原因になります。
-
柔らかいスポンジと食器用の中性洗剤で洗います。
(束子や磨き粉などは傷の原因となるので使用しないでください) -
洗った後は、水滴を拭き取り自然乾燥で。
セットもいろいろ。用途に合わせてお選びいただけます。

つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note