









品番 | 12050004 |
---|---|
つくりて | トウキョウレザーファクトリー |
地域 | 東京・墨田区 |
サイズ | 幅(W)38×高さ(H)33.5[cm](持ち手を含むと58.5cm) 約280g |
原材料 | 豚革 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
天然の豚革本来の風合いを生かした「洗える」トートバッグ
トウキョウレザーファクトリーがある東京都墨田区はものづくりが盛んな街で、関東近郊に養豚場が多かったことから、墨田区のなめし工場に豚の皮が集まりました。明治末期から豚革の生産が始まり、その品質の高さが国内外で高く評価され、東京を代表する皮革素材となっています。
その地で約70年にわたる革作りから生まれた革製品は、天然の豚革本来の風合いをいかしたものとなっています。豚の皮は3つの毛穴が裏まで貫通していることから、吸水性・水の放出・乾燥性に優れています。使いながら革の経年変化も楽しめます。
ドロップトートバッグは、豚皮の裏面を細かく毛羽立てるように加工したスエードを使用し、柔らかな手触り。金属の少ないデザインで軽く、気軽に持ち歩きできます。内側にはオープンポケットが2つ、ジッパーポケットが1つついているので、スマホや財布など頻繁に取り出すものをわかりやすく収納できます。内側のボタンを留めるとしずく型に。好みや用途に合わせて使い分けできます。
ウォッシャブルレザーシリーズ

洗って、使って、そだつ革
豚革は自宅で洗える革です。なぜ洗えるのかというと、豚皮には3つの毛穴があり、それが裏側まで貫通しているという特徴があるからです。この貫通した毛穴があることで、水分を含んでも外へ出しやすく、乾燥しやすくなっています。
使って、洗い、また使う・・と繰り返すことで、革の風合いの変化も楽しむことができます。
お手入れ方法
1. ブラシや消しゴムで表面の汚れを落とします。
2. 容器に水を溜め、バッグを沈めて大まかに汚れを落とします。その後中性洗剤を入れ、さらに汚れを落とします。
3. すすいだら水を切り、裏地をよく伸ばし乾燥させます。裏地が乾いたら形を整え、さらに乾燥させます。
4. 完全に乾いたら革用のブラシで表面を整えます。
製品の特徴

トウキョウレザーファクトリーは天然素材である豚革本来の良さを生かすために、表面加工仕上げなどをせずに革づくりをしています。そのため、生きている間についた傷やシワ、部位による質感の差などが革の表面についていることがあります。
そういった風合いの違いも「天然の模様」や「生きた証」として考え、素材のもつ個性としてそのままに使用しています。
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note