















品番 | 11030002 |
---|---|
つくりて | 山田民芸工房 |
地域 | 福島・会津若松市 |
サイズ | 直径(φ)2.5×高さ(H)3.5[cm] ※個体差がありますので概寸です。 |
原材料 | 和紙、膠、胡粉、合成うるし、粘土 |
- 手仕事の品は一点一点微差がございます。写真に近いものを仕入れておりますが、あらかじめご了承ください。
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
山田民芸工房・会津若松市
この「起き上がり小法師」は福島県の会津民芸品の中では最も古くから作られています。400年前の藩主・蒲生公が無役の藩士にこれらを作らせ正月に売り出したのが始めと伝えられています。現在でも会津では毎年正月に初市が立ち、小法師を売り出しますが、「会津起き上がり小法師」は七転び八起きといって「転んでも転んでも起き上がる」というところから身体は小さいが、健康忍耐をあらわしいつも元気で働かれるよう、また家族や身上(財産)が増えるよう、家族の人数より1個多くお買い求めて、家内安全を祈りながら神棚に飾り正月を祈る風習があります。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note