清原織物

綴織織元/滋賀県守山市

1873年創業の清原織物は滋賀県で唯一、手織り「綴織」を継承する織元です。婚礼儀式用袱紗や、舞台の緞帳など、ハレの日を彩る織物をつくっています。綴織(つづれおり)は西陣織の12種ある織り技法のひとつとされ、緯糸で経糸を包み込むようにして織るのが特徴です。織物の中でも高い技術が求められる美術織物として知られています。今から1300年ほど前に中国から日本へ伝わり、京都の御室 (おむろ) が発祥の地とされています。清原織物も室町時代に御室で創業したのち、拠点を現在の滋賀県守山市に移して代々受け継がれています。11代目の清原聖司さんは、主にハレの日に使われていた綴織の織物を、もっと身近で日常に調和するモノにしたいという想いから、新たなブランド「sufuto」を立ち上げました。名付けには寿布 (すふ) という意味があります。贈り物を包む袱紗、お守り形のポーチ、名刺入れ等これまでなかった綴織の商品を製作し、織物文化を伝え続けています。

滋賀県のつくりて 全4社

滋賀県高島市

本庄織布

高島ちぢみ生地 製造・販売
本庄織布 本庄織布

本庄織布有限会社は、植木屋を営んでいた本庄勘次さんが冬場の仕事としてシャトル織機4台で1950年に創業、1962年に法人化、現在は3代目の剛さんが代表です。綿ネ…

滋賀県高島市

大與

和ろうそく
大與 大與

大與は1914年創業。4代にわたり和ろうそくを作っています。大與は100%単一植物蝋を原料とし、代表的な商品である櫨ろうそくは、厳選された国産櫨蝋(はぜろう)を…

滋賀県米原市
アウトドア製品メーカー

NANGA

ナンガは、真綿布団の縫製加工を下請けするふとん工場「横田縫製」を祖業とし、1995年に社名を変更し現在に至ります。米原市がある北近江は、古くより農家の副業として…

DOWN DUVET DX (TRAPEZOID) シングル
滋賀県守山市
綴織織元

清原織物

1873年創業の清原織物は滋賀県で唯一、手織り「綴織」を継承する織元です。婚礼儀式用袱紗や、舞台の緞帳など、ハレの日を彩る織物をつくっています。綴織(つづれおり…

no image
読み込み中…