
馬場染工場
(風呂敷染工場/京都府・京都市)
馬場(ばんば)染工場は、1913年に京都市伏見区にて創業しました。風呂敷の染めを中心にしており、1版ずつ職人の手で染め上げる「手捺染」の工場です。昔ながらの手捺染の技術を受け継ぎながらも、今後の在り方を思考し材料を厳選して、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。京都府北部の丹後地方は、江戸時代に創織され発展した「シボ」と呼ばれる凸凹が特徴の絹織物「丹後ちりめん」が特産品です。その丹後ちりめんや綿生地などに、色合わせ・地貼り・捺染(表)・巻取り・捺染(裏)・蒸し・水洗い・湯のし・端縫いの工程を経て完成。生地を同じ色味で整えるのは難しく、グラム単位の染料の調合、天候・温度・湿度に合わせた調整と、集中力を要する繊細で地道な職人技を積み重ねます。ひょうたんや七宝などの伝統柄はもちろん、着物だけでなく現代の生活様式や洋服にも合う新しい柄もオリジナルで製作。多様なデザインを艶やかな色彩で表現しています。
商品一覧

山×ものづくり ヤマフロシキ 山やまヤマ
「山×ものづくり」
山をテーマに日本のものづくりを考えるプロダクト
オリジナル 在庫なし

山×ものづくり ヤマフロシキ あなたの山
「山×ものづくり」
山をテーマに日本のものづくりを考えるプロダクト
オリジナル 在庫なし

よつめデザイン MONPE 花布 黄 / 手捺染
よつめ染布舎 × 馬場染工場 × うなぎの寝床
オリジナル 在庫限り 在庫なし

よつめデザイン MONPE カラスの群れ 青黛・青 / 手捺染
よつめ染布舎 × 馬場染工場 × うなぎの寝床
オリジナル 在庫限り 在庫なし

よつめデザイン MONPE NAMIMARU 赤黒 / 手捺染
よつめ染布舎 × 馬場染工場 × うなぎの寝床
オリジナル 在庫限り 在庫なし

綿風呂敷 まるのし 二巾 紺
普段使いしやすい綿の風呂敷。不老長寿の縁起物とされる熨斗をモチーフ。
在庫なし