【新入荷】 谷川木工芸「讃岐弁 もらん」
お弁当箱にも、おひつにも!レンジで使える木桶
香川県木田郡三木町に「すし桶製造所」として昭和30年に創業した「谷川木工芸」がつくる国内産・無塗装の杉でつくられた木桶です。「讃岐弁 もらん」は、天然素材の杉材を使用していながら、電子レンジにも対応する優れもの。
1合サイズのおひつとしても、お弁当箱としても使える実用的な木桶は、手が生み出す「木の温もり」を大切にする「谷川木工芸」ならではの、優しく細やかな心配りが細部に宿る逸品です。
谷川木工芸の商品ページはこちらから
お弁当箱にも、おひつとしても便利に使えます。
使用前に内側を少し水で濡らしてふき取ってからごはんを詰めるとこびりつきにくくなります。
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
