7・8・9月のイベント案内
2024年のイベントをご案内するチラシ「季刊 でん」。
うなぎの寝床の活動について、広く多くのお客様に興味関心をもっていただけるよう、年4回の発行を予定しております。うなぎの寝床各店舗のほか、チラシを置いてくださるお店さんでも配布しています。ぜひお手にとってご覧ください!
チラシの内容はこちらからもご覧いただけます。
● 7月4日(木)〜7月15日(月・祝)
もんぺ博覧会 in 福岡・八女
総数1000本以上! 久留米絣をしる!かう!はく!
もんぺ博、巡回最後は八女!織元4軒とうなぎの寝床の合計5社の多種多様なもんぺが総数1000本以上揃います。さらに、期間中は「ファーマーズ型のいろはMONPE」を限定販売!色とりどり、多様な柄と模様、形もさまざまなもんぺをぜひ穿いてお楽しみください!
詳細はこちら
● 7月4日(木)〜7月15日(月・祝)
MONPE Limited Edition | 染めという営みと風景
「ネイティブスケープ」を体感するMONPE
染める事にたずさわり表現をされている3名の方に、「染める」という事をMONPEのフォーマットを使用して染めて頂きました。過去から受け継がれたものが未来へ続く、今を表す数量限定の18本をご覧ください。
詳細はこちら
● 8月9日(金)〜8月19日(月)
TO&FRO カジレーネ / 石川県かほく市
世界でいちばん薄くて軽く丈夫なトラベルギア
合成繊維織物の一大産地である石川県生まれの「TO&FRO」。生地メーカーであるカジレーネの技術力で世界でいちばん薄くて軽く丈夫な生地をつくりあげます。バッグやウェア、これまで紹介してきた綿や絹、ウールと違う合成繊維の特徴と魅力を紹介します。
詳細はこちら
● 8月30日(金)〜9月9日(月)
乗富鉄工所 / 福岡県柳川市
新たな可能性に挑む水門メーカーの焚き火台
オーダーメイドの金属加工集団、水郷柳川の水門メーカー乗富鉄工所が取り組むノリノリプロジェクト。職人の地位向上を目指し動き始めました。その鉄工職人が生み出した「ヨコナガメッシュタキビダイ」。堅牢で手軽な造りで、横から楽しめる炎も魅力です。
詳細はこちら
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
