HAORI SHORT 刺子花織 白/白

mens / womens

地域文化商社としての

オリジナルプロダクト

100年以上続く

老舗の袢纏メーカー

琉球かすり、花織、琉球藍

古典を現代へつなぐ

「一枚流し」で効率よく

唐津鏡山の麓の縫製工場

HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
HAORI SHORT 刺子花織 白/白
品番10018125
つくりて
地域福岡・筑後市
サイズONE SIZE(M〜Lサイズ相当)
仕様・左右スラッシュポケット
・左右前紐
・袖口スリット(袖丈調整可)
原材料 綿100%
重さ 約560g
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
沖縄南風原町, 福岡筑後市,

HAORI SHORT 刺子花織 白/白

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

羽織の型を再編集
刺子の風合いを機械織で再現

古くから着用されてきた羽織を、うなぎの寝床の解釈で現代風に再編集した「HAORI」です。

羽織には、面白い文脈と機能性があります。ただ、もともとは着物の上から着用する用途がメインだったこともあり、現代で着るには丈のバランスや袂(たもと)の広さなどの再考が必要に思えました。そんな羽織を現代でも着やすい型や仕様に再解釈したのが、この「HAORI」です。

着物に合わせた広い袖幅は、カットしてすっきりとしたシルエットに。袖口にはスリットがあり、折り曲げることで長さの調節が可能です。

生地について

沖縄の「刺子花織」を機械織で再現

ぬぬ工房(沖縄・南風原町)がつくる「南風原花織(はえばるはなおり)」のデザインを、宮田織物(福岡・筑後市)で機械織りで再現しています。

沖縄県南風原町は、琉球王府時代から続く琉球絣や花織、琉球藍染などの手織り染織織物の産地です。糸を浮かせて文様を表す花織や、花織と絣を組合せた織物、キツネノマゴ科の琉球藍を使う藍染は九州以北にはない沖縄独自の文化です。ぬぬ工房は、その技術を応用しながら、手織り藍染でモダンな柄を生み出しています。

多くの手間と時間を要する刺子花織をより身近に体感してもらえるよう、ぬぬ工房のデザインをレピア織機で再現。沖縄の匂いを残した刺子の立体感のある浮き柄を表現しています。

このHAORIを手に取ってもらい体感してもらう事で、ぬぬ工房のデザインワーク、また、刺子花織という技法についてお伝え出来ればと思います。

デザイン:ぬぬ工房
製作:宮田織物 / うなぎの寝床

 

生地は目の詰まった綿素材で、ハリのあるしっかりとした風合いです。外出時の羽織として、また室内の温度調節にもご着用いただけます。

HAORIの仕様

  • 前紐とループ

    内側に紐止めのループがついています。このループに外側の紐を通すと、紐がぶらぶらせずすっきり収まります。

  • 袖口にスリット 

    左右の袖口にスリットがあります。着用して袖が長いと感じられる方は、折り曲げて調節することができます。

刺子花織の取り扱いについて

刺子花織は沖縄の南風原花織を表現するにあたり、織物の表面の糸渡りが長い為、突起物やアクセサリーなどに引っ掛かりやすくなっております。

そのため、ご着用いただく中で、糸の引っかかりの飛び出しやほつれが発生する場合があります。糸が飛び出した際は、切らずに隣接する糸を左右に引っ張っていただき、全体的に弛みを分散していただくことで糸の飛び出しを解消させることができます。

お洗濯の際は裏返しにして洗濯ネットに入れて頂きますと糸の飛び出しほつれ防止になります。

お手入れについて

・天然繊維のため、洗濯すると多少縮む場合がございます。
・濃色のものは初め若干色落ちすることがありますので、単独洗いをして下さい。
・漂白剤の使用はお避け下さい。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・洗濯の際はクリーニングネットをご使用下さい。

サイズ表

ONE SIZE(cm)
着丈72
身幅73
肩幅73
袖丈48
裾幅73
※男女兼用 ONE SIZE(M~Lサイズ相当)
サイズ表の見方
サイズ表の見方

つくりて紹介

うなぎの寝床

地域文化商社/福岡県八女市
全597商品

2012年に九州・ちくごのアンテナショップとして創業。福岡県南部の筑後地域を中心とした九州のものづくりを紹介する店舗としてスタートし、久留米絣のもんぺを集めた「もんぺ博覧会」を企画し伝える中で、昔のもんぺを現代にアップデ…

宮田織物 宮田織物

宮田織物

織元・袢天メーカー/福岡県筑後市
全83商品

宮田織物株式会社は、1913年に久留米絣の機織りをしていた宮田サカヱさんが創業し、現会長である息子の宮田智さん、智さんの娘で3代目の吉開ひとみさんへと引き継がれています。智さんは久留米絣の需要に陰りが見え始めた1958年…

ぬぬ工房 ぬぬ工房

ぬぬ工房

染織家/沖縄県南風原町
全18商品

沖縄県南風原町は、琉球王府時代から続く琉球絣や花織、琉球藍染などの手織り染織織物の産地です。糸を浮かせて文様を表す花織や、花織と絣を組合せた織物、キツネノマゴ科の琉球藍を使う藍染は九州以北にはない沖縄独自の文化です。戦後…

ストリーム ストリーム

ストリーム

婦人衣料 縫製/佐賀県唐津市
全7商品

株式会社ストリームは唐津市鏡山の麓で婦人服の縫製を行う工場で、2代目の堀尾隼さんが代表です。大手シャツメーカーで生産管理をしていた父の仁行さんが1989年に縫製業のコンサルタント会社として創業し、1993年に縫製工場に転…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
UNA PRODUCTSUnagino Nedoko Original
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…