HAORI SHORT 綾織 チャコール

mens / womens

地域文化商社としての

オリジナルプロダクト

「一枚流し」で効率よく

唐津鏡山の麓の縫製工場

染めから織りまで一貫生産

蓄積した技術が生む播州織

HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
HAORI SHORT 綾織
品番10018108
つくりて
地域佐賀・唐津市
サイズONE SIZE(M〜Lサイズ相当)
重さ:約400g
仕様・左右スラッシュポケット
・左右内紐(ポケット上通し穴から出し入れ可)
・左右前紐
・袖口スリット(袖丈調整可)
原材料 綿57%,ウール43%
お手入れ・天然繊維のため、洗濯すると多少縮む場合がございます。
・濃色のものは初め若干色落ちすることがありますので、単独洗いをして下さい。
・漂白剤の使用はお避け下さい。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・洗濯の際はクリーニングネットをご使用下さい。
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
兵庫西脇市, 佐賀唐津市,

HAORI SHORT 綾織 チャコール

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

羽織の型を再編集
さっと羽織って、あたたかい

古くから着用されてきた羽織を、うなぎの寝床の解釈で現代風に再編集した「HAORI」です。

羽織には、面白い文脈と機能性があります。ただ、もともとは着物の上から着用する用途がメインだったこともあり、現代で着るには丈のバランスや袂(たもと)の広さなどの再考が必要に思えました。そんな羽織を現代でも着やすい型や仕様に再解釈したのが、この「HAORI」です。

着物に合わせた広い袖幅は、カットしてすっきりとしたシルエットに。袖口にはスリットがあり、折り曲げることで長さの調節が可能です。

着用時のゆとりを調節できる紐付き。着用の仕方も、紐を前で結ぶか結ばないかだけでなく、交差させて作務衣(さむえ)のように着ることができます。

サイズは男女兼用のワンサイズ。丈の長さがLONG(着丈:94cm)とSHORT(着丈:72cm)の2種類をご用意しております。

生地の特徴

柔らかく、ふんわりとした着心地

このHAORIは兵庫県西脇市にある東播染工が「1-5変わり綾織」の織組織でつくった生地を使用しています。
デニムを代表とする張りのある綾織(ツイル)よりも、1本1本のよこ糸渡りを膨らみを持たせて重なるように織っていることが特徴です。その為、触り心地が柔らかくふんわりとした着心地になっています。

さっと羽織って、あたたかい

たて・よこ糸ともに綿にウールを合わせた糸を使用し、洗って熱を加える加工を施しています。それによりウールが縮み表面に凹凸が生まれ、空気を通しにくく暖かさを保ちます。
外出時の暖かい羽織として、また室内でも調整して羽織ることが出来ます。

<HAORIの仕様について>

  • 左右に内紐と外紐(計4本の紐)

    左右の内側と外側に計4本の紐があります。左右の脇位置に紐の通し穴があります。紐を出し入れすることで、着方の幅を広げることができます。

  • 袖口にスリット 

    左右の袖口にスリットがあります。着用して袖が長いと感じられる方は、折り曲げて調節することができます。

<HAORI 4つの着方>

1. 前紐を結ばない着方

内側に紐止めのループがついています。このループに外側の紐を通すと、紐がぶらぶらせずすっきり収まります。

2. 四つ結びの着方。作務衣のように。

まず、左内側の紐と、右前立についた紐を結びます。次に、右内側の紐を脇の紐通し口から外に出し、左前立てについた紐と結びます。そうすると、作務衣のように着られます。

3. 前紐を結ぶ着方

シンプルに、左右の前立てについた紐を結んで着られます。

4. 後ろで結ぶ着方

左右の脇にある紐通し口から内側についた紐を外に出して、後ろで結びます。そうすると、全体的なシルエットがすっきりします。

サイズ表

ONE SIZE(cm)
着丈72
身幅73
肩幅73
袖丈48
裾幅73
※男女兼用 ONE SIZE(M~Lサイズ相当)
サイズ表の見方
サイズ表の見方

つくりて紹介

うなぎの寝床

地域文化商社/福岡県八女市
全595商品

2012年に九州・ちくごのアンテナショップとして創業。福岡県南部の筑後地域を中心とした九州のものづくりを紹介する店舗としてスタートし、久留米絣のもんぺを集めた「もんぺ博覧会」を企画し伝える中で、昔のもんぺを現代にアップデ…

ストリーム ストリーム

ストリーム

婦人衣料 縫製/佐賀県唐津市
全4商品

株式会社ストリームは唐津市鏡山の麓で婦人服の縫製を行う工場で、2代目の堀尾隼さんが代表です。大手シャツメーカーで生産管理をしていた父の仁行さんが1989年に縫製業のコンサルタント会社として創業し、1993年に縫製工場に転…

東播染工

播州織メーカー/兵庫県西脇市
全13商品

東播染工株式会社は、糸染から製織を行う先染め織物「播州織」のテキスタイルメーカーです。1943年に東播染色工業小組合より承継した染色業として創業し、現在は商品企画から糸の染色、糊付け、織り、仕上げ加工のすべてを自社内で一…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
UNA PRODUCTSUnagino Nedoko Original
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…