TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)

合成繊維の産地・石川県で

世界一薄く軽い生地を織る

TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)
品番CLEAR:4547639754295
REDDISH ORANGE:4547639754189
YELLOW:4547639754202
YELLOW GREEN:4547639754219
GREENISH BLUE:4547639754240
PURPLE:4547639754271
BLACK:4547639754318
つくりて
地域石川・かほく市
仕様・生活防水
・パッカブル仕様
・内ポケット3か所
原材料 ナイロン100%
サイズ 幅28 × 高さ18 × マチ3.5 [cm]

肩紐 :60~120 [cm]
収納時:横8 × 縦7 [cm]
容量 約1.7L
耐荷重 2㎏
重さ 約33g (本体約20g)
  • ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
  • 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
  • ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
石川かほく市,

TO&FRO アルティメットライトショルダーバッグ ミニ (7色)

現在品切れ
15,000円(税込)以上で送料無料※ 一部適応されない商品があります。
LINE再入荷通知を受け取る

かるい・うすい・つよい・はじく
合成繊維のショルダーバッグ

北陸産地の合成繊維の機能性を活かしたショルダーバッグです。

約20gと超軽量。透けるほど薄い生地ですが、耐久性に優れ、撥水性能(生活防水)も兼ね備えています。

内ポケットの1つに本体を収納できるパッカブル仕様で、手のひらサイズに収まります。財布や身の回りの小物を入れるサコッシュとして、旅行をはじめ、キャンプやフェスなどのアウトドアイベントはもちろん、普段使いとしても取り入れやすいタイプのショルダーバッグです。

石川・福井・富山を中心とした北陸地域には、化学繊維の一つ「合成繊維」の産地があり、ファッションからアウトドアまで、国内外の様々なシーンで活躍するテキスタイルを手がけています。「TO&FRO」は、そうした北陸の繊維産地を一般の方にも伝えたいという想いで立ち上がったファクトリーブランドです。

 

TO&FRO 4つの特徴

① かるい

重さはなんと、イチゴ1粒分*! 風にたなびくほどの軽さで、少しでも荷物を軽くしたい旅行・出張に活躍してくれます。

*写真のイチゴの重さ:約9g = 「オーガナイザー エアー XS」と同じ重量 (※うなぎの寝床調べ)

② うすい

半透明生地でファスナーを開けなくても何を入れたか分かります。物の出し入れや整理にも便利です。

③ つよい

軽くて薄い、なのに強い!ほつれにくく、破れにくい「リップストップ」という特殊な織り方をしています。2kgの荷物をいれた24時間の耐久試験にクリアするなど、合成繊維ならではの耐久性がプロダクトに活かされています。

④ はじく

撥水性能があり、水や汚れを弾きます。突然の雨や夏のレジャーなどにも活躍してくれます。

※製品によって撥水性能に差があります。
・ウォータプルーフモッズコート :耐水圧 22,000mm(登山用ウェアと同等レベル)
・オーガナイザー エアー / アルティメットライトショルダーバッグ ミニ :生活防水

化学繊維ってなんだっけ?

私たちの生活を彩る繊維には様々な種類があります。綿、麻、絹、羊毛など、天然のままで繊維として利用できるものを「天然繊維」と呼び、何千年も前から衣料用繊維として使われてきました。

これに対し、人間が人工的に化学的な方法によって作りだした繊維を総称して「化学繊維」と呼んでいます。天然繊維に比べてその歴史も浅く、誕生してからまだ100年余りしか経っていませんが、天然繊維には見られない、突出した性質を持っています。

化学繊維は大まかに「合成繊維」と「再生繊維」の2種類に分けられます。ナイロン・ポリエステルなどは、石油系を原料とする「合成繊維」、レーヨン・テンセルは天然の木材などから精製された「再生繊維」です。

産地について

合成繊維産地「北陸」 始まりは農家の副業

日照時間が短く、冬は雪深い北陸地域は、農作業以外の仕事(副業)としての地場産業が発展し、その一つに織物づくりがありました。日本海に面するため降水量が多く、一年通して湿潤な気候で静電気が起こりにくいことも相まって、繊維の細い「絹織物」の生産にも適していました。

合成繊維が生まれたのは19世紀末の欧州。絹を産出できなかったヨーロッパにおいて、絹を人工的に作る「人絹糸(じんけんし)」の研究が発展したことで合成繊維が誕生します。

絹の代替品として発明されたナイロン、ポリエステルなどの登場により、北陸産地でも盛んに扱われるようになります。現在では国内の合成繊維(織物・編物)の約9割の生産を占める一大産地へと発展しました。

取り扱いについて

・洗濯機でのお洗濯は、洗濯ネットの使用を推奨します。
・アイロン掛けの際は、当て布のご使用を推奨します。
・ 漂白やタンブラー乾燥はお避け下さい。
・2kgの重りをいれて24時間耐久試験済みですが、重いものを入れる際は注意してください。
・重いものを入れる際、コードストッパーがずれる恐れがありますので、肩紐の長さを決めた後、コードがずれないように結び目をつくりロックして下さい。

つくりて紹介

カジレーネ

合繊長繊維織物製造/石川県かほく市
全3商品

カジレーネ株式会社は世界一薄くて軽い生地をつくる合成繊維の織物メーカーです。繊維機械の製造から糸加工、織、編、縫製までを一貫して手掛ける、1934年創業の繊維メーカー「カジグループ」に属します。加賀絹・加賀友禅で知られる…

CLOSE
  • カテゴリーCategory
  • つくりてMaker
  • 素材Material
  • カラー・柄Color, Pattern
UNA PRODUCTSUnagino Nedoko Original
Clothing
Tableware & Foods
Houseware
ご進物・法人Gift & Order
つくりてMaker, Designer
素材Material
カラー・柄Color, Pattern
白水

創業者・顧問
白水

春口

キュレーター
春口

富永

交流・交易
富永

渡邊

リサーチャー
渡邊

読み込み中…