















品番 | 10850006 |
---|---|
つくりて | ろくろ舎 |
地域 | 福井・鯖江市 |
サイズ | 直径(φ)10.4×高さ(H)7.5[cm] |
原材料 | ミズメザクラ / 生漆 |
- 本製品は木製品のため電子レンジ、食器洗浄機、蒸し器には使用しないでください。
- 直射日光でお色が焼けてしまうことがありますのでお避けください。
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
木地師の視点で漆器を再構築。木地の質感が活きる。
福井県鯖江市では、越前漆器と呼ばれる1500年以上の歴史を持つ漆器の製造が盛んです。越前漆器は、木地製作・手塗り(下地・上塗り)・加飾(蒔絵・沈金)と各工程で分業制を敷いています。
その産地において、ろくろ舎の酒井義夫さんは、丸物木地をつくる木地師として技術を磨いてきました。また、従来の製法や造形に捉われないプロダクトを生み出すなど、幅広い世代に漆器の魅力が伝わるような働きかけもされています。
この汁椀を含む「BASE」は、木地師の視点から生まれたシリーズです。黒漆などを塗って仕上げる真塗りの漆器だと隠れる木地の美しさや、素材感が活かされています。使い込むほどにツヤが増し、味わい深くなります。
CLOSE
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note