ID HOUSE

郷土玩具・家具製作/大分県日田市

大分県日田市の木工家具メーカー、ID HOUSEの不撓楽天達磨(たおれんだるま)は、家具を製造する際に出る廃材(クスノキ)で作られた四角いだるまです。90年代後半、代表の伊藤邦隆さんが発案。当初は丸型のだるまを作ろうとしましたが、表面に表情を彫るのが難しく、断面に下絵を描き考え込んでいたところ、このままの方が面白いかもしれない、四角いだるまは聞いたことがないと思い立ったといいます。当時、バブル経済が崩壊し不景気続きの中、木材産業も元気がなく、林業の町である日田に何とか活気を取り戻したいという思いがありました。試作品を気に入った知人が経営する古物店に飾っていたところ、客から問い合わせが相次ぎ、本格的に販売するようになります。出来上がったものは中津市耶馬渓町の雲八幡宮でお祓いを受けています。長い年月を過酷な自然の中で生き抜いてきた木に、失敗しても屈しない「七転び八起き」の願いを託した作者の思いが込められています。

■ 素材・技術 : クスノキなどの家具の端材が達磨に変身

ID HOUSEの「不撓楽天達磨(たおれんだるま)」は主に家具の端材となっている木材を使って製作されています。材木の種類としては、温暖な九州以北の地域にしか生息しない楠(クスノキ)を中心に、日田地域で手に入る木材を使用しています。一つ一つの木材には木目や模様などがあり、それらの個性を見極めながら、まず伊藤さんが達磨の顔を彫っていきます。赤と白の2色による絵付けは妻の由美子さんが行い、最後に再び伊藤さんが達磨の目を書き入れて完成します。目には「たれ目(おとぼけちゃん)」と「つり目」の2種類があり、通常だったら敬遠されるような節や割れのある素材が、達磨一つ一つの個性となっています。

■ 思想 : 捨てられた木の再生に込められた、不屈の精神

1945年に大分県日田市で生まれた伊藤邦隆さんは、小さな頃からものづくりが好きで、木工メーカーへ入社し、さまざまな家具の商品開発に携わります。しかし自らで家具作りたいという思いから、オリジナル家具製作を手がけるようになり、その活動を通して「不撓楽天達磨(たおれんだるま)」が誕生しました。木工に携わる中、人間の都合で何百年も生きてきた木が切り倒され、いらない部分は端材となって捨てられることに疑問を感じていた伊藤さん。捨てられた木を再生させて生まれた達磨には、失敗してもへこたれず目的を持って挑み続け、不運や困難にぶつかっても屈せずに立ち上がろう、という伊藤さん自身の強い思いが込められているのです。

※あくまでもうなぎの寝床が解釈する、つくりてのものづくりへの思いや思想です。

大分県のつくりて 全11社

大分県由布市

中村さとみ

竹工芸
中村さとみ 中村さとみ

大分県由布市で竹工芸を行う中村さとみさんは、祖父が建具職人、伯父が大工ということもあり初めは日本家屋の欄間彫刻の仕事に就きます。その後、飛騨高山の家具メーカーに…

大分県国東市

ヘルメット潜水

ウエットスーツ応用
ヘルメット潜水 ヘルメット潜水

ヘルメット潜水株式会社は、1982年にウェットスーツやドライスーツを製造販売する会社として創業。2005年、ウェットスーツの素材であるクロロプレンゴムを使用した…

大分県日田市

本野はきもの工業

日田下駄
本野はきもの工業 本野はきもの工業

日田市は昔から林業が盛んな杉の名産地で、下駄の三大産地の一つでもあります。本野はきもの工業は1948年創業で現在3代目となり、分業が大半である現代の下駄づくりで…

大分県国東市

よつめ染布舎

型染・デザイナー
よつめ染布舎 よつめ染布舎

染物工房よつめ染布舎の小野豊一さんは1982年広島生まれ。実家は明治28年創業の豊栄堂染工場。広島芸術専門学校グラフィックデザイン科卒業。経営・商品開発・プロモ…

大分県日田市

ID HOUSE

郷土玩具・家具製作
ID HOUSE ID HOUSE

大分県日田市の木工家具メーカー、ID HOUSEの不撓楽天達磨(たおれんだるま)は、家具を製造する際に出る廃材(クスノキ)で作られた四角いだるまです。90年代後…

大分県国東市

FLATS

立体造形
FLATS FLATS

「FLATS」は国東時間株式会社が開発した立体造形システムで、様々な動物やキャラクターなどを段ボールクラフトで展開しています。FLATS合同会社は、FLATS製…

大分県由布市

竹聲館

竹工芸
竹聲館 竹聲館

大分県由布市湯布院町に工房を構える竹聲館は、竹細工製品をつくっています。竹工芸家の高見八州洋さん、綾子さんのご夫婦2人で活動しています。大分県日田市出身の八州洋…

大分県日田市

高瀬文夫商店

かまぼこ板製造工場
高瀬文夫商店 高瀬文夫商店

株式会社高瀬文夫商店は1961年の創業以来「かまぼこ板」を製造しています。大分県日田市は、北部九州の中心に位置する山々に囲まれた盆地で「日田杉」と呼ばれる良質な…

大分県国東市
七島藺

七島藺工房ななつむぎ

大分県国東市にある「七島藺工房ななつむぎ」の岩切千佳さんは、くにさき七島藺振興会が行っていた工芸士養成講座に参加したことがきっかけで七島藺(しちとうい)と出会い…

ラグ
大分県玖珠町
郷土玩具

大野原きじ車保存会

きじ車は九州地方独特の木製の郷土玩具で、かつては九州各地で様々なタイプのものが作られていました。大野原きじ車保存会は、大分県玖珠郡玖珠町で1990年に結成されま…

北山田のきじ車 4号
大分県日田市
竹箸メーカー

小関工芸

大分県日田市に工房を構える小関工芸(やまご箸)は1985年の創業以来、日田・玖珠・朝倉産孟宗竹または真竹の樹齢3年以上経った丈夫でコシの強い竹を使って、竹のお箸…

取り箸-28
読み込み中…