【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!
「第12回 もんぺ博覧会 & 巡業」に際し、下記期間にオンラインショップでもんぺを2本以上購入された方に、先着で「久留米絣のあずま袋(無地)」をプレゼント致します!もんぺ博覧会 & 巡業へ足を運ぶのが難しい方も、ぜひこの機会にオンラインショップからもMONPE選びを楽しんでいただけたらと思います!
MONPEでは足りない長さの生地を無駄なく活用したあずま袋。ものを入れて風呂敷のように結んで使用し、中身に合わせて大きさを調整してお使いいただけます。お出かけ、買い物のサブバッグにも便利です。
<開催期間>
第一弾: 5月23日(金) ~ 6月1日(日) 先着15点
第二弾: 6月11日(水) ~ 6月23日(月) 先着15点
第三弾: 7月24日(木) ~ 8月3日(日) 先着15点
※1回のご注文(もんぺ2本以上)につき1点のあずま袋を同梱致します。もんぺの種類は問いません。
※写真はイメージです。あずま袋の色はお選びいただけません。
※プレゼントは上記期間中にご購入いただいた方に限ります。
※無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承ください。
※あずま袋は反物をそのまま端の耳まで使用しています。久留米絣の幅は36㎝~38㎝ですので、生地により多少サイズが異なります。
MONPEの商品一覧はこちら
AZUMA BUKURO
久留米絣のあずま袋
お出かけやエコバッグに
中身に合わせてサイズを調整
持ち手の結び方次第で大きさを調整。お出かけの時に買い物で増えた荷物にも臨機応変に大きさを変えてお使いいただけます。
畳んで、丸めてコンパクトに
小さく畳めばハンカチサイズに。バックの中に入れていざというときのセカンドバッグとしても。
久留米絣を最大限に活かすために
うなぎの寝床のMONPEは久留米絣を使用しているものが多くあります。MONPEをつくる際、なるべくはぎれが出ないような型を考案していますが、反物を裁断するとMONPEをつくるには足りない長さの生地が発生することは避けられません。
こういった生地をどう活かせるか考え、生活に気軽に取り入れやすく更にはぎれも出さない「あずま袋」をつくることとなりました。MONPEでは足りない長さの生地を三つ折りして製作しています。久留米絣の産地に拠点を設ける地域文化商社として、まずは久留米絣から取り組みを始めています。
※MONPEをつくるには用尺の足りない生地の活用を目指しているため、それぞれの色柄の在庫には限りがあります。あらかじめご了承ください。
AZUMA BUKURO 商品一覧はこちら
詳細はこちら
その他のお知らせ

【新商品】 Farmers’ MONPE 金井工芸 indigo × mud

【新柄追加】 数量限定 いろはもんぺ

【今日のMONPE】 “久留米と伊予” 絣産地の交流「クリエイティブチャレンジ No.3」

【今日のMONPE】 久留米の風景を織り込む「46/D.」

【今日のMONPE】 絵を描く絣の現代実践「○△□」

【今日のMONPE】 久留米絣をイチから考える「くるめかすり文字柄」

【今日のMONPE】 MONPEの「無地」にはワケがある
