【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜
もんぺを担いでどこまでも!
シリコーンゴムの製品や部品の設計から製造・販売を行う福岡のつくりて「SING」。尾道にオープンした店舗「SiCLE(シクル)」にて、SINGのシリコーン製品とともにもんぺを販売します!期間中はうなぎの寝床スタッフが在店。もんぺ選びから久留米絣についてなど、皆様と色々お話しできたら嬉しいです!
JR尾道駅からすぐそば。しまなみ海道もすぐ近く。SINGがつくるシリコーン製品を、美味しいコーヒー・デザートを、そしてもんぺを楽しんでいただけたらと思います!
開催期間後も、5/25(日)まで引き続きもんぺを購入いただけます。
もんぺ巡業 in 広島・尾道
SiCLE(SING)
2025年 5月16日(金) 〜 5月18日(日) *もんぺの販売は5/25(日)まで
時間 11:00〜18:30
休み 火・水
住所 広島県尾道市西御所町14-5 1F(会場アクセス)
SING (シリコーンメーカー / 福岡県・太宰府市)
SINGはもともと、ゴムの街福岡県久留米市で工業ゴム製品を生産していましたが、太宰府にシリコーンゴム専門工場を立ち上げ、暮らしの中で使えるシリコーンゴムとして、デスクツールやテーブルウェアなどを提案しています。
シリコーンゴムは耐熱性・耐寒性に優れており、酸素や紫外線による劣化がしにくい素材。SINGでは、長年の工業用ゴム製品の製造で培った技術と知識と経験を活かし、デスクツールやマグカップなど暮らしの中の幅広いシーンに取り入れ易いものを提案しています。
SINGが2025年2月にオープンしたSiCLE(シクル)。カフェ・ショップ・オフィス・ファクトリーを併設した複合施設です。
久留米絣のもんぺをはじめ、広島の産地コラボもんぺなど、多種多様なラインナップが並びます!
日本のジーンズ「MONPE」
私たちが暮らす福岡県南部の筑後地方では久留米絣(くるめかすり)という伝統工芸が今でも残ります。この地方では昔からもんぺの生地が織られていました。ある時「もんぺは今の時代でも穿けるのではないか。」と考えはじめ、着方の提案や布の開発をはじめたのが2011年です。
アメリカの「ジーンズ」は、元来鉱夫のワークパンツとして使用されており、それが日常着に変わっていったという歴史があります。日本の「もんぺ」も農作業からはじまり、日常着へと変化していく可能性があるのではないかと取り組みを続けています。
オンラインショップ MONPEの商品一覧はこちら
もんぺ巡業
福岡!東京!愛媛!広島!沖縄!フィンランドへ!
もんぺ博覧会としての八女、福岡、愛媛での開催だけではなく、自分たちの手で直接もんぺを届けられる機会を作っていこうと「もんぺ巡業」の準備を進めています。
もんぺ博覧会では、久留米絣やもんぺのことを掘り下げた展示をしたり、新しい生地開発に取り組んだり、久留米絣の製造現場を訪れるツアーを企画したりしてきました。今年のもんぺ博覧会も会場ごとの企画や展示を計画していますが、加えてもんぺ巡業では各地に自分たちが足を運び、これまで見聞きしてきたことや知ったことを、その地域で伝えていく場にしたいと考えています。オンラインで情報を得られ、買いものをできる世の中ではありますが、オンライン上では伝えきれていないことがあり、直接だからこそ伝えられることがあると日々の活動の中でも感じます。福岡、愛媛、そして東京、広島、沖縄、フィンランドへもんぺを、久留米絣を届けに参ります!
開催概要 / もんぺ巡業
●徳島・上勝
上勝町ゼロ・ウェイストセンター
2025年 5月10日(土) 〜 5月11日(日)
住所 徳島県勝浦郡上勝町大字福原下日浦7-2(会場アクセス)
徳島の上勝にあるゼロ・ウェイストセンターで、つくりての「すぎとやま」の産地を考えた商品群とともにもんぺを並べます。上勝について考えながら企画を進めています!
詳細はこちら●広島・尾道
SiCLE(SING)
2025年 5月16日(金) 〜 5月18日(日)
住所 広島県尾道市西御所町14-5 1F(会場アクセス)
シリコーンゴムの製品や部品の設計から製造・販売を行う福岡のつくりて「SING」。尾道にオープンした店舗で、SINGのシリコーン製品とともにもんぺを販売します。開催期間後も、5/25㊐まで引き続きもんぺを購入いただけます。●東京・鳥越
余白(yohaku)
2025年 8月22日(金) 〜 8月24日(日)
住所 東京都台東区鳥越2丁目2-7 3F(会場アクセス)
久しぶりにyohakuに集まります。以前、「余白にあつまる」というイベントに参加し、もんぺを販売していました。今回は、yohakuのカットソー商品と共にもんぺを並べます。さらに、この期間中に特別な何かをできるよう準備中です!●フィンランド・ヘルシンキ
Salakauppa(COMPANY)
2025年 9月13日(土)
住所 Tarkk’ampujankatu 5, 00120 Helsinki, Finland(会場アクセス)
ヨハン・オリンとアーム・ソンによるデザインユニット「COMPANY」のお店「Salakauppa(サラカウッパ)」にて、1日限りでもんぺを展示・販売します。これまで2人と共に取り組んだ伝統工芸のコラボ商品や、こけし柄のもんぺを並べ、久留米絣をフィンランドへお届けします。●広島・宮島
宮島弥山 大本山 大聖院
2025年 9月21日(日) 〜 9月23日(火・祝)
住所 広島県廿日市市宮島町210(会場アクセス)
お寺でもんぺ!?今年も宮島の大聖院の大広間に、たくさんのもんぺが並びます。大聖院からの景色も最高ですよ!フェリーに乗って、ぜひ宮島へお越しください。●沖縄・那覇
育陶園
2025年 10月17日(金) 〜 10月19日(日)
住所 沖縄県那覇市壺屋1丁目22-33(会場アクセス)
沖縄・壺屋焼窯元育陶園のやちむん通りにある、今は秘密の場所でもんぺを販売します。育陶園の「唐草線彫」や「魚紋」と呼ばれる技法や絵柄の焼物と共に、歴史を感じながらもんぺを楽しんでいただけます。詳細は追ってお知らせいたします。
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
