株式会社うなぎの寝床(福岡県八女市)は、6月1日(水)〜6月3日(金)に東京ビッグサイト(東京都)にて開催される「インテリアライフスタイル 2022」に出展致します。
「インテリア ライフスタイル 2022」の会場では、MONPEはもちろん、昨年末にリリースした久留米絣のKAPPOGIや播州織のHAORI等、UNA PRODUCTSを実際にご覧いただけます。
また、本年度生産予定のウール素材のMONPEもお披露目いたします!
うなぎの寝床ブース
西ホール2 B008 ETHICAL
https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/exhibitor-search.detail.html/unaginonedoko-co-ltd.html
インテリア ライフスタイル 2022
■ 開催日時
6月1日(水)10:00 – 18:00
6月2日(木)10:00 – 18:00
6月3日(金)10:00 – 16:30
https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors.html
■ 会場
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
https://www.bigsight.jp/visitor/access/
■ 入場方法
以下サイトよりご確認ください。
https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors.html
地域文化商社うなぎの寝床について
うなぎの寝床は、福岡県八女市を拠点とし、地域に伝わる歴史や文化を独自に研究し、現代において経済的・社会的につないでいく仕組みを見出す「地域文化商社」です。2012年7月の創業から、次世代へ継承していく「地域文化(ものづくり、まちづくり、食文化など)」の価値を見立て、社会とコミュニケーションを取れる商品・サービスを構築し、それが浸透していく仕組みを整え、つくりて(生産者)、つなぎて(地域文化商社)、つかいて(生活者)、そしてその先にある地域資源や自然も含めた生態系をつないでいきます。
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
