【うなぎBOOKS】 はじめました。
本と人をつなぐ仕事
本が担える役割を考える場
人間的視野を広げるためには「本・人・旅」が必要です。その中でも地方にいながら他地域や、様々な視点に触れるきかっけをくれる本という存在は、インターネット時代においてもとても重要だと考えます。うなぎBOOKSには2つの役割があります。1つ目は地域社会の中での本の役割を考えること。地域社会に住む人たちが知識や知恵を深めたり、小説や絵本を読むことでゾッとしたりワクワクしたり、世界観を広げていくということが地域文化の豊かさに繋がると考えます。2つ目にインターネットやビジネスも含めた現代社会の中で、本がどういう役割を果たしていくか思考し実践してみること。これは未知数ですが、私たちも社会の中で本がどういう風に役立てるか、本と人をつなげることができるか考えてみたいと思います。
–
『うなぎBOOKS 旧塚本邸』
店休日 : 火・水 (祝日営業)
営業時間: 12:00〜18:00
電話 : 0943-24-6811
駐車場 : 5台
【内観】
【ブックカバー】
その他のお知らせ
プレスリリース,

「第10回 もんぺ博覧会」開催! 〜⾒て、穿いて、久留⽶絣を体感する!〜
新商品,

steteco.com 今年の新柄入荷しました!
コラム,

【MONPE】 基本のサイズの選び方 / はじめての方のご参考に!
新商品,

理化学研究で活躍するガラス。料理や飲み物づくりに / クライミング
コラム,

【MONPE 近江リネン】 知れば、なるほど「リネン」の話 / 後編
ニュース,

うなぎの寝床で働く人を募集します (ららぽーと福岡店、アクロス福岡店 パートタイムスタッフ)
コラム,

【MONPE 近江リネン】 知れば驚き「リネン」の話 / 前編
メディア掲載,
