【2021年】 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
2020年は新型コロナウイルスの影響で弊社も4月から6月の間はお店を締め、その時は廃業も覚悟しながら休業時にwebと店舗をリニューアルしました。幸い7月以降に回復しましたが、産地はいずれも厳しい状況です。地域文化というものは、あってもなくても生活は成立しますが、なくなったら、自分たちのアイデンティティが欠けていくかもしれない、見えない心臓のようなものにも思います。見えないから大事なのか、大事でないのかわかりにくいけど、なくなったら「大事だったね」と気づく、そんなものかなとも思います。 僕らの仕事は、潜在的な地域文化をまず顕在化すること。このコロナ禍の中でも、一人一人が前を向きながら変化に対応していく、産地としても変化していくよい年にもなると捉えています。過去を重んじ、未来に向けて思考し行動する生態系でありたいなと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。
2021年元日 代表 白水高広
–
【年始の営業について】
◯ 旧丸林本家・旧寺崎邸
1月4日(月)より営業開始。
◯ OHAKO
1月9日(土)より営業開始。
◯ 通販
1月4日(月)より業務開始。
※12月26日(土)以降のご注文分の在庫確認でき次第、受注確定のご連絡・お振り込みの確認・発送業務を行わせて頂きます。お問い合わせの返信についても順次ご連絡させて頂きます。
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
