【特集】tamaki niime の cotton shawl 100 特集
【うなぎの寝床 旧寺崎邸 特集】
tamaki niime の cotton shawl 100 特集
2020年3月6日(金)-3月22日(日)
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸
人それぞれに個性あるように、
ショールにも個性があってもいい
tamaki niimeのコットンショールを100種類集めた特集を行います。
兵庫県西脇市という播州織の産地でショール、パンツ、デニム、ニットなどを作っている玉木新雌。
糸の染め・織りなどの生地作りから作品として仕上げ販売するまでの工程を自社で一貫して行い、少量・一点物という作品作りを可能にしています。
播州織職人と出会ったことがきっかけとなり、何度もやり取りを重ねながら生地を開発。最終的にシャツにならないくらい柔らかい生地が出来上がり、それがショールの誕生に繋がりました。
そんなtamaki niimeの原点であるこのショール。柔らかさも売りですが、色柄の種類の多さも特徴です。
人それぞれに個性があるように、ショールにも個性があってもいいという思いからイッテンモノで作られるonly oneのショール、定番でも30種類以上の色のショールを作っています。織りで柄を作っているものもあれば、その上からプリントをしたものもあります。
染めの専門の職人がおり、自分たちで使う糸の色は自分たちで染めているため、色の制限はありません。そして基本的に同じ色は染めることはないそうです。糸の色のバリエーションによってtamaki niimeのイッテンモノは支えられています。
旧寺崎邸が色で溢れる展示になるかと思います。ぜひ色を選びにお越しください。鋤田
【tamaki niime の通販】
https://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=2021589
~うなぎの寝床 企画室のFBページで企画展情報配信中!~
↓こちらもチェックしてください。
https://m.facebook.com/unagi.kikaku/
●tamaki niime の cotton shawl 100 特集
販売日程:2020年3月6日(金曜日)~2020年3月22日(日曜日)
休み:火曜・水曜
時間:11:30-18:00
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸
住所:福岡県八女市本町327
電話: 0943-24-8021
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
