【商品紹介】日本の風呂敷から着想を得たフロシキシキ(ペンケース編)
オランダ出身のデザイナーで建築家のSamira Boon(サミラブーン)さんが手がけたフロシキシキ。デザインは海外の方ですが素材は実は日本(岐阜)で作られていて、テーブルの上にかかっているビニール製のシートと同じ素材が使われています。風呂敷のように折りたたむだけで物を包むことができ、ボタンやファスナーなどはなく、ビニール同士の粘着力で小物類を収納することができます。
写真はpen.(ペンケース)ですが、私は携帯用歯ブラシ入れとして使っています。市販のものだとプラスチックのファスナーがすぐ壊れたり、濡れた歯ブラシが密封されてこもる感じがなんとなく好きではなかったので、ちょうど良いものに出会えたなと思っています。サイズもちょうどぴったりでした。
既存の国内の工業製品と、海外からの新たな異なる視点との融合で生まれた、ユニークな製品だと思います。
汚れたり粘着力が弱くなったら水で丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
旧寺崎邸店頭で販売しているのですが、カラフルな色合いのせいか小さい子供さんが手に取られることが多い気がします。プレゼントにも喜ばれそうですね。鬼木
ーつくりて情報ー
Studio Samira Boon スタジオサミラブーン(オランダ・アムステルダム)
フロシキシキpen.の通販はこちら。
その他のお知らせ
お知らせ,
商品,

【UNA PRODUCTS】HAORI オンライン販売開始
お知らせ,
商品,

【新掲載】成分見極め最適なバランスでつくる石鹸・洗剤・ヘアケア(木村石鹸工業)
お知らせ,

リクルート / うなぎで働く人を募集します
お知らせ,
商品,

会期延長4/4まで【ネイティブテキスタイル産地プロジェクト】久留米絣6織元 展示・販売会
お知らせ,
商品,

【UNA PRODUCTS】 久留米絣のための靴下 / くくり糸
お知らせ,

【コラム】寿司の盛り直し。家でもちょっと豊かに。
お知らせ,

【受注販売会】オーバルと上野焼 (oval / agano) 上野焼協同組合 × うなぎの寝床 新作発表
お知らせ,
