【商品紹介】陶ぼう空 府川和泉さんの朝鮮唐津のそばちょこ
【商品紹介】陶ぼう空 府川和泉さんの朝鮮唐津のそばちょこ
佐賀県唐津市の山あいで薪で焼く登り窯による作陶を行なっている府川和泉さんは、唐津焼の中でも絵唐津、三島、朝鮮唐津、斑を中心にそばちょこ、皿などを作っています。朝鮮唐津とは唐津焼の技法の一つで、主に黒釉(こくゆう)と海鼠釉(なまこぐすり)とを掛け分けて作られています。2種類の釉薬が混ざり合うことでうつわひとつひとつに表情が生まれます。手にすっぽり収まるサイズでお茶や酒などをいただくのにちょうど良い大きさです。旧寺崎邸店頭、または通販で買えます。
ーつくりて情報ー
陶ぼう空 府川和泉(佐賀県唐津市七山)
通販はこちらからどうぞ。
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
