【SASAWASHIの特徴】和紙は天然のUVカット素材
SASAWASHI特集25日まで!
–
日本のお屋敷には欠かせない障子、部屋の環境を快適に保ちます。そのことからも分かるように和紙には紫外線吸収の効果があり、断熱性に優れた素材なのです。そんな紙1枚で、、と思われるかも知れませんが、あるのとないのでは大違いです。
また天然のUVカット素材というところがポイントです。UVカット加工をした製品は洗濯していくとその効果が減少していきますが、UVカット素材は素材の心地よさが損なわれず、洗いを繰り返しても効果が落ちません。
UVカット効果は90%以上、吸水性はありながらも蒸れずにサラサラなアームカバー。
汗かきだけれど紫外線はしっかり防ぎたいという方にはおすすめです。プレゼントにもいかがでしょうか。前田
〜うなぎの寝床 企画室のFBページで企画展情報配信中!〜
↓こちらもチェックしてください。
https://m.facebook.com/unagi.kikaku/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯SASAWASHI特集
2019年8月9日(金)~25日(日)
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸
休み:火曜・水曜休み
時間:11:30-18:00
住所:福岡県八女市本町327
電話: 0943-24-8021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
