【日々のこと】新茶の季節。お茶の撮影。
【日々のこと】新茶の季節。お茶の撮影。
嬉野茶の撮影をしています。佐賀のフォトグラファーである藤本さんにお願いしています。先日は四時から撮影、今日はプロフィール写真や、お茶を入れる様子などを撮りました。
煎茶、紅茶、烏龍茶などはチャノキから全てできて加工方法によって種類が変わります。その過程を理解することに一年くらいかかりましたが、お茶、そして発酵、ちゅうしゅつの文化に最も興味を持ちました。
僕としても、お茶は仕事としてきちんとやりたいなという想いはあります。僕自身毎日かなり飲みますので。
冷茶の色がとても綺麗だったこの暑い日でした。白水
第8回 もんぺ博覧会
八女展 | 八女伝統工芸館 | 5月25日(金)〜6月3日(日)
福岡展 | 松楠居| 7月14日(土)〜7月22日(日)
–
九州ちくごものづくり文化祭 Year zero
ワークショップ | 5月25日(金)〜5月27日(日)
企画展 | 5月19日(土)〜6月3日(日)
–
イベント詳細はこちら
http://unagino-nedoko.net/2018monpe-kyushu-bunkasai/
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
