【日々のこと】新茶の季節。お茶の撮影。
【日々のこと】新茶の季節。お茶の撮影。
嬉野茶の撮影をしています。佐賀のフォトグラファーである藤本さんにお願いしています。先日は四時から撮影、今日はプロフィール写真や、お茶を入れる様子などを撮りました。
煎茶、紅茶、烏龍茶などはチャノキから全てできて加工方法によって種類が変わります。その過程を理解することに一年くらいかかりましたが、お茶、そして発酵、ちゅうしゅつの文化に最も興味を持ちました。
僕としても、お茶は仕事としてきちんとやりたいなという想いはあります。僕自身毎日かなり飲みますので。
冷茶の色がとても綺麗だったこの暑い日でした。白水
第8回 もんぺ博覧会
八女展 | 八女伝統工芸館 | 5月25日(金)〜6月3日(日)
福岡展 | 松楠居| 7月14日(土)〜7月22日(日)
–
九州ちくごものづくり文化祭 Year zero
ワークショップ | 5月25日(金)〜5月27日(日)
企画展 | 5月19日(土)〜6月3日(日)
–
イベント詳細はこちら
http://unagino-nedoko.net/2018monpe-kyushu-bunkasai/
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
