【もんぺ博八女本展/後半!】暖簾の奥には…
【もんぺ博八女本展/後半!】暖簾の奥には…
もんぺ博も8回目となるとリピーターの方多し。
「これ、3年前のもんぺ!」
「今、この柄ないんですよね!レアですよ!」
「こんな風に着ればいいんだ」
と会話がはずむ!はずむ!
これなんです!
「Think with 」
今回テーマ。久留米絣の織元のみなさんは連日売り場にいらっしゃいます。
どうぞ、いろんな事を話してみてください。
久留米絣についてのあれやこれや。
着こなし、柄について。歴史。などなど。
織元さんも話して考えているうちに、次へのヒントになるかもしれません。
それも、もんぺ博の意義の一つではないかなぁと。
もんぺ博も後半!色んな事を楽しんでいただける様
織元さんと一緒にお待ちしています!
原
————————————————————
第8回もんぺ博覧会
○八女本展
場所:八女伝統工芸館
日程:5月25日(金)〜6月3日(日)
時間:10:00~18:00(最終日17:00まで)
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町2-123-2
tel:0943-22-3131
お休み:月曜日
URL:http://www.yame-kougeikan.jp
————————————————————-
その他のお知らせ
ニュース,

浅生鴨短篇小説集「すべては一度きり」、うなぎBOOKS(福岡県八女市)限定の特典短編小説「空気を支配するもの」が誕生!
ニュース,

インバウンドサミット2022(7月2日オンライン配信)に代表白水が参加します。
ニュース,

「ものづくりで地域をつくる」セミナー(秋田県)に代表の白水がゲスト講師として参加します。
プレスリリース,
新商品,

【新入荷】久留米絣のための「半ズボン」 真夏も久留米絣を楽しもう!
コラム,

織のあるネイティブスケープ【1】 平織り・綾織り・朱子織りって何だろう?
ニュース,
プレスリリース,

久留米絣を使用した「いろはもんぺ」シリーズに新しく10柄を販売開始!
ニュース,
プレスリリース,

ミシマ社×うなぎの寝床、6月20日(月)にオンライントークイベント「うなぎBOOKS談話室」を開催!
コラム,
