【もんぺ博・文化祭まであと5日!】生地図鑑 – 久留米絣
【もんぺ博・文化祭まであと5日!】生地図鑑 – 久留米絣と久留米織 –
写真をよーーーく見てください。
今回は久留米絣と宮田織物の久留米織の模様で比較したいと思います。左のチュニックが久留米織(くるめおり)、右のMONPEが久留米絣(くるめかすり)です。この2つの生地の技術を単純に分類すると下記通りです。
久留米絣:先染め糸(くくり糸)・平織 → 裏表なし
久留米織:先染め糸・ドビー織 → 裏表あり
ちょっとわかりにくいですが、四角い枡の部分に注目してください。久留米織の生地、厳密には昼夜織りという組織で織られており、四角模様の部分に凹凸がありところどころ浮き沈みがあります。久留米絣は平坦な織り方で経緯にくくり糸を使用し、四角い枡柄を構成しています。ひとくちに織物といっても、柄の表現にも幅があることがわかります。
チュニックは旧寺崎邸2Fの展示会場に置いているので是非手にとって裏返して見てみてください。5月27日(日) はテキスタイル解剖講座もありますので、より詳しく知りたい方は文化祭ワークショップ&レクチャーにもどうぞ! ハルグチ
ー イベント ー
2018年 もんぺ博覧会 & 九州ちくごものづくり文化祭 Year zero
http://unagino-nedoko.net/2018monpe-kyushu-bunkasai/
————————————————————-
○ワークショップ・レクチャー
場所:旧寺崎邸・旧八女郡役所
日程:5月25日(金)〜5月27日(日)
時間:10:00-18:00
住所:旧寺崎邸 〒834-0031 福岡県八女市本町327
旧八女郡役所 〒834-0031 福岡県八女市本町2-105
tel:0943-24-8021
※12の作り手のプログラム!詳細はこちら: https://bit.ly/2qHZfj8
○企画展
場所:旧寺崎邸2F
日程:5月19日(土)〜6月3日(日)※火・水休み
時間:11:30-18:00
住所:旧寺崎邸 〒834-0031 福岡県八女市本町327
tel:0943-24-8021
——————————————————–
もんぺ博覧会 八女展
5月25日(金)〜6月3日(日)お休み:月曜日
時間:10:00~18:00(最終日17:00まで)
会場:八女伝統工芸館
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町2-123-2
TEL :0943-22-3131
URL:http://www.yame-kougeikan.jp
——————————————————–
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
