【旧寺崎邸】接着、縫製なしのフロシキシキ
【旧寺崎邸】接着、縫製なしのフロシキシキ
オランダのテキスタイル研究家、サミラ・ブーンさんの商品を入荷しました。
こちら素材は中華料理店などでテーブルに敷かれているビニール。製造は岐阜県です。
サミラさんは1枚の布を荷物入れとして使う、日本の風呂敷に興味を抱き、別の素材で再現できないかと考えました。そして東急ハンズでこの素材と出会い、フロシキシキが生まれました。
ビニールという日本製の素材と、風呂敷という日本の文化を、オランダ人であるサミラさんだからこそ結びつけることができたのだと思います。
風呂敷のように1枚に広がり、たたむとくっつきます。
カードケース、ペンケース、A4ファイル、カバンがあり、あらゆるものが包めます。
水や汚れにも強いので海やプール、レジャーにも使えそうな商品、是非見にきてください。前田
ー商品情報ー
商品名:フロシキシキ
作り手:サミラ・ブーン(オランダ)
その他のお知らせ

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展
