【参加者募集】うなぎの寝床の視察&八女の作り手ツアー。5月7日(火) 追加参加者を募集中!
【参加者募集】うなぎの寝床の視察&八女の作り手ツアー。5月7日(火) 追加参加者を募集中!
 不定期で開催している「うなぎの寝床の視察&八女の作り手ツアー」。お店に来ただけではなかなか分からない、うなぎの寝床の事業内容や、ものづくりの現場などをご案内しています。
 通常はご要望に応じた少人数でのお申し込みベースで開催していますが、今回5月7日(火)の開催に関して2-3名分の空きがありますので、追加募集を行います。お一人もしくはお二人でのお申し込みも歓迎です。
 アンテナショップとしての活動だけではなく、久留米絣のもんぺのメーカーとして、動画や制作物をつくるクリエイティブ部門として、様々な切り口で「地域」での仕事を展開している、うなぎの寝床の活動をセキララにご紹介。
 また、ご参加者のご要望に応じて、八女近辺の作り手のところに2-3件ほどご案内し、ものづくりの工程や素材などはもちろんこと、産地の現状や作り手の思いなど、よりディープに知れる内容を毎回ご準備しています。
 うなぎの寝床のような「地域で活動する会社」の現状や、伝統工芸の産地の現状など、ぜひ知っていただければと思っています。なお団体様や法人様向けの視察見学やレクチャーもありますので、ご興味のある方はご連絡ください!渡邊
 ◉「うなぎの寝床」視察・筑後ものづくりツアー
 日時:2018年5月7日(月)10:00-16:00(予定)
 参加費:¥10,000 /お1人様
 お申込み方法:
 ・申込みフォーム https://bit.ly/28P3HWy
 ・メール u-info@unagino-nedoko.net
 ・電話 0943-22-3699
 視察スケジュール例:
 10:30 「うなぎの寝床」集合
 ・うなぎの寝床の活動内容・考え方・仕組みなど、ざっくばらんにご説明します
 12:00 昼食・まち歩き
 ・地元の美味しいお店をご紹介します
 13:00 工房視察(2件ほど)
 ・久留米絣・仏壇・提灯・和紙・竹細工・陶磁器・木工(家具・桶・玩具他)などの八女・筑後地域の作り手の中から、視察のご希望内容に近い作り手をピックアップ
 ・材料、製造工程、歴史などをふまえてご紹介します
 16:00頃 解散
 – 別途消費税がかかります。
 – 基本的には3名様より承りますが、日程・内容等によっては調整が可能ですので、ご相談ください。
 – 昼食・夕食が入る場合、飲食代は含みません。


 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		








