【商品紹介】ありそうでない、有田焼。
【商品紹介】ありそうでない、有田焼。
jicon 磁今は、2012年、創業約350年の窯元、陶悦窯今村家の次男である今村肇(はじめ)さんがデザイナーの大治将典さんと出会い、一緒にはじまったブランドです。jiconの器からは、大量生産ではなく、陶器のようにそれぞれに個性がでるでもなく、ただひとつひとつ丁寧に作られている印象を受けます。一見するとどこにでもありそうなんだけど、なさそうな感じ。東京新川分室ではさがのものづくり展がいよいよ明日から始まります。是非現物を見に起こしください。桑原
ー商品情報ー
商品名:jicon・磁今 マグカップ
作り手:今村製陶(佐賀県有田町)
取扱店舗:旧寺崎邸・うなぎの寝床東京新川分室
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
