【考えたこと】石を積む。意志を積む。
【考えたこと】石を積む。意志を積む。
うなぎの寝床、6年目も後半にさしかかりました。毎年チャレンジであり、毎年変化をしてきてはいますが、今年は特にいろいろ変わってきています。役割分担もそうですし、仲間達も増え、現在15名。ニョロニョロと活動は広まっています。取引先の方々にも、本当にお世話になりながらやっています。
5年間試行錯誤してきたノウハウを一度見直して変換して、また地域文化に還元し直さないといけない時期かなと思います。
意志は少しずつ積まれていますが、チャレンジは止めてはいけない。常に前を向きながら現代に合わせてバージョンアップを続けましょう。
伝統工芸なども、本質の継承、原点の保存はやりながら、用途は変換して現代に合わせていかなければなりません。長く続けば続くほど、そこは意識的にやらないとなと感じます。
暖かくなったり寒くなったりしますが、身体に気をつけながら1日1日目しっかりと過ごしましょう。白水
その他のお知らせ

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO
