【考えたこと】石を積む。意志を積む。
【考えたこと】石を積む。意志を積む。
うなぎの寝床、6年目も後半にさしかかりました。毎年チャレンジであり、毎年変化をしてきてはいますが、今年は特にいろいろ変わってきています。役割分担もそうですし、仲間達も増え、現在15名。ニョロニョロと活動は広まっています。取引先の方々にも、本当にお世話になりながらやっています。
5年間試行錯誤してきたノウハウを一度見直して変換して、また地域文化に還元し直さないといけない時期かなと思います。
意志は少しずつ積まれていますが、チャレンジは止めてはいけない。常に前を向きながら現代に合わせてバージョンアップを続けましょう。
伝統工芸なども、本質の継承、原点の保存はやりながら、用途は変換して現代に合わせていかなければなりません。長く続けば続くほど、そこは意識的にやらないとなと感じます。
暖かくなったり寒くなったりしますが、身体に気をつけながら1日1日目しっかりと過ごしましょう。白水
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
